地域情報

販売実績初の60憶円突破 JA壱岐市総代会

JA壱岐市(川﨑裕司組合長)の第51回通常総代会が6月24日、壱岐文化ホールで行われ、総代定数490人のうち425人が出席(本人出席338人)し、中期経営計画(平成28~30年度)案、本年度事業計画案など13議案を可決した。
販売事業の27年度実績は約60億1400万円と過去最高の取扱高となり、前年度比約5億円増、計画対比120・1%と好調に推移した。
畜産部門は、7千頭早期回復に向けた増頭対策などの取り組みにより、繁殖雌牛頭数は前年度末からの減少が47頭にとどまり、5807頭となった。子牛の平均価格は69万7千円で、昨年より11万5千円の高値販売となり、販売頭数は4132頭で計画対比92頭増。販売金額は約21億8千万円で、計画より約78億円の増加。1~12月の全国主要市場子牛平均価格は昨年の17位から11位になった。
川﨑組合長は「販売高が初の60憶円突破で、計画以上の黒字となった。そのうち畜産が73%を占めて大きな要因だが、それだけではなく皆さんの努力の結果だと思っている。改正農協法施行、TPPなど課題は山積しているが、第8次営農振興計画、第3次中期経営計画を着実に実践。国境離島新法を活用し、所得向上を目指したい」などと挨拶した。

 

関連記事

  1. 5~7月燃油調整金加算へ。高速船博多往復360円増。燃油価格高騰…
  2. 5Gの未来を説明。ファーウェイ日本が壱岐高で授業。
  3. ふるさと納税約3億円。8年ぶりに前年度比減。
  4. 九州S1(日本酒)グランプリ準優勝 重家酒造の純米大吟醸「横山5…
  5. 警察と医・歯・薬3会が県内初連携 高齢社会総合対策市医療機関ネッ…
  6. 病人搬送に4席分運賃徴収、九州郵船の改定に非難。市航路対策協議会…
  7. 3選出馬の白川市長に一問一答
  8. 秋の夜空に2千発 壱岐島ふるさと花火

おすすめ記事

  1. 「言論の自由」が暴走してはならない
  2. 2議案を可決 市議会予算特別委
  3. 髙野颯波が甲子園デビュー 社相手に2回零封の好救援

歴史・自然

PAGE TOP