スポーツ

3千人大観衆が「どっちも頑張れ」 鯨伏Aが1秒差で盈科A破る 小学生駅伝大会

小学生駅伝(優勝した鯨伏Aのメンバー)

第15回壱岐ロータリークラブ小学生駅伝大会が1日、筒城浜ふれあい広場周回コース(6区間、5・7㌔)で開催され、市内18校から各1~2チームの計30チームが出場。鯨伏Aチームが3年ぶり2度目の優勝を果たした。
優勝争いは壮絶な戦いとなった。1区から鯨伏Aと盈科Aの一騎打ち。1区で盈科A・末永結愛が5秒差をつけてトップでタスキを渡し、2区の日髙堪斗も1秒差で首位を守ったが、3区は鯨伏A・福田真美が1秒差で逆転。4区鯨伏A・橋川友人が2分46秒の区間新でリードを3秒に広げる。だが5区盈科A・山口莉子が区間賞で差を詰めて、アンカーには2秒差でタスキが渡された。
懸命に逃げる鯨伏A・中尾圭介を、盈科A・三浦万治朗が猛烈に追い上げる。周回コースのバックストレッチで並び掛け、コーナーで一度は三浦が先頭に立ったが、中尾も食い下がり一歩も引かない。2人並んだままのつばぜり合いが、ゴールポストへ向かう最後の直線まで続き、3千人の大観衆から地響きのような歓声が上がった。
残り200㍍。中尾のラストスパートに三浦の顔がゆがみ、その差が1㍍、2㍍と広がったところにゴールテープがあった。鯨伏A18分11秒、盈科A18分12秒。わずか1秒差、ともに大会記録(12年田河Aの18分28秒)を大幅に更新する新記録を樹立する見事な戦いだった。
ゴールテープを切った中尾圭介(6年)は「三浦君がすごく速かった。途中で抜かれて、ダメかと思いそうになったけれど、春から練習してきたことを信じて、強い気持ちで走りました」と喜びよりも安堵感を強く表していた。
4区で今大会唯一の区間新記録を樹立した橋川友人(6年)は、開会式で選手宣誓を務めた高揚感からか「いつもよりも体が軽くスイスイと動いて、区間新の手応えを感じていました。チームのために1秒でも多く貯金しようという気持ちが、記録にもつながったのだと思います」とタスキの重さを強調した。
出口徹監督は「昨年も5区までは首位だったのに、最後に抜かれてしまいました。今年は、昨年4区で区間新をマークしたエースの中尾をアンカーに持ってきたので、前半で粘れれば後半は逃げ切れるという手応えを持っていました。盈科さんと競り合ったことで、この素晴らしいタイムが出たのだと思います」と会心のレースを振り返った。
敗れたとはいえ盈科Aも立派なレースぶり。ゴール後は涙が止まらなかった6区の三浦も、この区間は3分13秒で区間賞を獲得。3人が区間賞を記録する、胸を張ることができる準優勝だった。
【区間賞】▽1区 末永結愛(盈科A)3分22秒▽2区 西村真聖(田河A)2分44秒▽3区 長嶋愛莉(田河A)2分56秒▽4区 橋川友人(鯨伏A)2分46秒=区間新=▽5区 山口莉子(盈科A)3分01秒▽6区 三浦万治朗(盈科A)3分13秒
【躍進賞】箱崎A

小学生駅伝(30チームが一斉にスタート)

 

関連記事

  1. 道下美里さんが金メダル 「壱岐は第2のふるさと」 東京パラリンピ…
  2. 2時間26分の死闘、勝本準優勝 玄界灘親善少年軟式野球大会
  3. 現役五輪選手が指導。高瀬慧さんが陸上教室。
  4. 筒城浜で花嫁姿撮影 香港から招致活動
  5. スピリチュアルで壱岐を売り出せ 隠れた観光地をツアーで検証 新道…
  6. ギネス世界記録達成 555人が壱岐牛リレー
  7. 男女とも郷ノ浦Aが優勝 市中体連駅伝
  8. 上野投手との対決は!? 国体ソフトは長崎‐群馬

おすすめ記事

  1. 「ぜひ不妊去勢手術を」 壱岐島299が譲渡会
  2. 協定締結が50者に到達 エンゲージメントパートナー 壱岐新時代 構想に弾み
  3. 県知事賞に 農業組合法人五月

歴史・自然

PAGE TOP