スポーツ

夏の高校野球 壱岐両校2回戦

▽2回戦
壱 岐00000-0
波佐見00703X-10
(5回コールド)
壱岐は1回戦の先発で好投した1年平田健ではなく、けがのため1回戦は登板しなかった2年石橋が先発。1、2回は0封したものの、3回にバント安打からリズムを狂わせ、4安打を集中されて降板。リリーフした平田和も流れを止められず、この回7失点した。4、5回も白石大、田中が失点した。打線は好投手・春田を攻略できず、5番中村が2安打と気を吐いたものの、計3安打で無得点。コールド負けを喫した。
▽2回戦
西海学園
001001000-2
01002100X-4
壱岐商
壱岐商は先発篠崎が7安打を打たれながら6回2失点の粘投でゲームを作った。1‐1の5回裏、2死二三塁から4番村田が値千金の左前2点適時打を放ちリード。1点差に詰め寄られた6回は死球と犠打で作ったチャンスに8番大久保が右前適時打で再び2点差。7回からは1年生岡田、主将の宮本が無失点のリリーフで、ベスト16進出を決めた。

 

関連記事

  1. 筒城浜で心身を鍛錬 剛柔流空手道合同寒稽古
  2. 国内初の地上炉跡発掘 勝本・カラカミ遺跡
  3. 新庁舎建設を正式に見送り 特別委は議会のあり方で激論
  4. 沼津は準々決勝敗退 少年バレー県大会
  5. 谷繁、和田さんがコーチング。壱岐の島野球教室
  6. 重家酒造がミラノ万博に出品 純米大吟醸「横山五十」で世界へ
  7. 九州大会で揮毫(きごう) 壱岐高2年、山内樹人さん
  8. 竹下紘夢が県中学新記録樹立。県記録会男子四百㍍で49秒54。

おすすめ記事

  1. イルカ購入を巡り議会が紛糾 2頭購入、1頭借用に1128万円 予算案可決も 課題は山積
  2. 壱岐から岩井さんが初出場 身体障害者野球大会
  3. 農事組合法人勝本に 知事賞 ながさき農林業大賞

歴史・自然

PAGE TOP