地域情報

高校生の文化芸術祭 一支国博物館で開催

絵画展(高校生の力作が並ぶ壱州祭) 「高校生による文化芸術祭~壱州祭」が2月24日から一支国博物館1階テーマ展示室で始まった。壱岐高美術部、書道部、写真部、郷土研究部、壱岐商報道部の作品計73点と、市内中学生の子ども県展出品作品9点を合わせて展示している。15日まで。観覧無料。
昨年は壱岐高美術・書道・写真の「三部展」として開催されたが、今年は壱岐商、中学生も加えた「壱州祭」としてより様々なジャンルの芸術作品を結集した。
絵画・デザインはB1版(72・8㌢×103㌢)の力作から25㌢四方の繊細なものまで多種多彩。写真はA4版(21㌢×29・7㌢)で統一され、それぞれの個性がより強調された展示。壱岐商報道部もA4サイズの写真で壱岐の風景などを伝えている。郷土研究部は「壱岐の名字の研究」のパネル展示で研究成果を披露している。
また、同博物館3階多目的交流室では「小・中学生絵画展」を同時開催し、市内小中学生の絵画、版画、デザイン155点を展示している。期間は同じく15日まで。

絵画展(壱岐高写真部1年篠崎快さんの「夕陽」)

関連記事

  1. 江戸文化の生活鮮やか。埋文センターで収蔵展。
  2. 「あまごころ壱場」3月18日オープン 島内初の観光客向け産直施設…
  3. 人命救助で3人を表彰 海転落の男性引き揚げる
  4. 「甲子園優勝で壱岐に恩返しを」海星・小畑、土谷にインタビュー
  5. 三島小で水産教室 カサゴ放流を体験
  6. 壱岐Jrが全国6位の快挙。竹下紘夢(渡良)が18人抜き。全国小学…
  7. 外来魚360匹駆除 60㌢超ブラックバスも
  8. ジュディ・オングさん来島 トークショー、サイン会を開催

おすすめ記事

  1. 過去最多の7期生29人が卒業 こころ医療福祉専門学校壱岐校
  2. 学校薬剤師、本田さん講演など 第72回市学校保健研究協議大会
  3. 年々改善も約29%が漏水 水道管漏水箇所は年百か所以上

歴史・自然

PAGE TOP