スポーツ

益川洋武(壱岐高)が銀メダル 県陸上選手権男子三千㍍障害

県陸上競技選手権大会が15~17日、県立総合運動公園陸上競技場で行われ、壱岐高校陸上部の男子33人、女子12人、壱岐陸協から1人、芦辺中学から1人の計47人が壱岐から出場した。
男子三千㍍障害で益川洋武(壱岐高3年)は、3組に分かれたタイムレース第3組で9分49秒34をマークし、タイムレース総括で大学・社会人に混じって2位に入賞する活躍を見せた。
中学生でただ1人参加した田中亜可梨(芦辺中3年)は女子八百㍍に出場。6組で行われた予選は3組1位(2分26秒54)で突破。決勝は2分28秒11と予選からタイムを落として10位だったものの、中学生では7位の岡ちひろ(長与中2年)に次ぐ好成績を収めた。

 

関連記事

  1. 壱岐のギネス記録がピンチ!!
  2. 芦辺小にピアノ寄贈 作詞家松坂さん遺族
  3. 赤ちゃんイルカ「ミラク」が死亡 イルカパークのアイドル
  4. 原島、長島分校で閉校式 4月から大島本校に統合 三島 小学校
  5. 壱岐は波佐見に敗退 NHK杯高校野球
  6. 人気急上昇離島で全国3位 夏休み宿泊予約83%増
  7. 女子は田河が優勝 全日本小学生バレー
  8. 花満開の壱岐路を満喫 一支国ウォークに614人

おすすめ記事

  1. 新作1点を追加 一支国博物館「ボクネン展」
  2. 理解を求めるなら平易な言葉で
  3. フォロワー倍増 壱岐ファン増に貢献 地域おこし協力隊 髙田、田口両隊員が報告会

歴史・自然

PAGE TOP