地域情報

離島留学生5人を入市式で歓迎 壱岐高校東アジア・中国語コース

市は8日、文化ホールで、壱岐高校の東アジア歴史・中国語コースに入学した9人のうち、市外からの離島留学生5人を歓迎する「入市式」を開いた。
白川博一市長は「皆さんの先輩たちは、九州、全国の中国語コンテストで輝かしい成績を残し、著名大学の中国語学科や上海外国語大学などに進学。国際舞台で活躍する人材を多く輩出している。親元を離れて不安もあると思うが、里親、学校、市が一体となって支援していくので、安心して夢に向かって取り組んでもらいたい」と5人を歓迎した。
佐賀市出身の中尾美穂さんは「母が郷ノ浦町出身で、年に1回程度、壱岐に遊びに来ていて、壱岐高の中国語コースの存在を知っていた。中国語に興味があり、グローバルな人間になりたいと思い、志望した。壱岐は自然が豊かで、温かい人ばかりという印象。勉強も、英語や美術の部活も思い切り頑張りたい」と意気込みを見せた。

w入市式集合写真

 

関連記事

  1. 道下さんが強化合宿。視覚障害女子マラソン
  2. ゴルフ場恒例の一般開放。令和初日の出は観られず。
  3. 山口幹雄賞は福岡教育大1年生、中村遼太さん(19)。第62回市美…
  4. 壱岐署玄関に門松寄贈 綿井さんと盈科小交通少年団
  5. 学校薬剤師、本田さん講演など 第72回市学校保健研究協議大会
  6. 県大会10連覇達成!! ポンプ車の部・芦辺地区第1分団 県消防操…
  7. U-12サッカー佐世保市予選 壱岐SSCが首位
  8. 芦辺中学校工事遅延問題、市長・教育長の給与減額。

おすすめ記事

  1. 定数16に18人が出馬意向 7月20日投開票予定の市議選
  2. 4か所ともAA評価 海水浴場水質調査
  3. 壱岐黄金 「たくさんとれた!」 志原まち協が収穫祭

歴史・自然

PAGE TOP