地域情報

市役所仕事始め式 白川市長が訓示

仕事始め(仕事始め式で訓示を行った白川市長) 平成27年壱岐市役所仕事始め式が5日、壱岐文化ホールで行われ、職員約250人が出席した。
白川博一市長は年頭訓示で国体開催など26年の出来事を振り返り「多くの人が市職員の対応に感謝の言葉を述べてくれた。今後も大いに職員力を発揮してもらいたい」と労をねぎらうとともに、27年の業務に期待を寄せた。
また地方創生・人口減少対策、市民病院の県病院企業団加入、庁舎建設、航路運賃、燃油価格、自治基本条例、ふるさと納税、交流人口拡大、三島小学校統合、健全財政などについてこれまでの経緯の説明と、今後の取り組みについて職員に指示を出し、「市民が主役の町づくりのため職務に専念することをお願いする。遠慮なく意見・提案を行ってもらいたい」と要望した。
また白川市長は市ケーブルテレビの特別番組「庁舎建設について」に出演し、新庁舎の建設候補地を大谷公園ゲートボール場付近に決めた理由などについて、昨年12月の市議会庁舎建設特別委員会での発言と同様の内容を、市民に向かって説明した。同番組は12月29日から4日まで1日4回、計28回放送された。

関連記事

  1. 536人が壱岐路を疾走 3年ぶり壱岐ウルトラマラソン
  2. 田中咲蘭が4人抜きの区間4位 全国都道府県対抗女子駅伝
  3. 「しまの映画館」が開館 9日に「最強のふたり」上映
  4. 壱岐の自然を守ろう 生物多様性フォーラム
  5. スペイカー来島、野良猫に手術 県動物殺処分ゼロプロジェクト
  6. 下條雄太郎の優出に期待 ボートレースオールスター
  7. 車両水中転落事故の2人を救助 3人に署長感謝状贈呈
  8. ようこそ、壱岐へ 離島留学生入市式

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP