地域情報

仮装パレードに笑い 勝本港まつり

勝本祭(盛大に行われた海上パレード)第48回勝本港まつりが15日に行われた。
午前11時からは日の丸、吹流し、3枚の大漁旗の計5枚のフライ旗を掲げた約50隻の漁船が、勝本湾外から湾内へ3周回るパレードを実施。湾内で大音量で流された軍艦マーチのリズムに乗るように、漁船が旗をなびかせながら次々と周回を続けた。
午後からは勝本小鼓笛隊・子ども神輿、霞翠小、勝本中、町内職場・職域が参加しての陸上パレードが行われ、勝本中女子は新壱州おけさ、漁協職員会、市役所港祭り協力会、商工会青年部などは、「うる星やつら」「妖怪ウォッチ」などに扮した奇抜な仮装を披露。沿道の観客の笑いを誘った。海上自衛隊壱岐警備所は恒例の蛇踊りを見事に舞った。

勝本祭(勝本小の神輿)

関連記事

  1. 泥だらけでも笑顔と白い歯 霞翠小どろリンピック
  2. 観光拠点整備へ。遊覧船発着所も移転。勝本浦に埋立計画。
  3. バスケットクリニックを初開催 Wリーグトヨタアンテロープス
  4. 赤ちゃんイルカ「ミラク」が死亡 イルカパークのアイドル
  5. 市中体連球技・剣道大会 7競技18種目に580人 
  6. 福原が九州大会5位 1年男子百㍍決勝
  7. 石ころアートと菓子・パン店がコラボ 「よみがえった石コロたち展」…
  8. 地域・保護者・学校が一体 霞翠小わんぱくすもう大会

おすすめ記事

  1. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト
  2. 県大会2連覇、全国大会へ 初山小が6度目のV、上位4位を独占 交通安全こども自転車県大会
  3. 開花は数十年に一度のリュウゼツラン 近くにハイビャクシンの繁茂も

歴史・自然

PAGE TOP