スポーツ

21個のメダル獲得 障がい者スポーツ大会

第15回長崎県障がい者スポーツ大会が5月30、31日に諫早市の県立総合運動公園陸上競技場なとで行われ、壱岐市代表選手は37人が5競技11種目に出場。昨年、長崎県で開催された全国障がい者スポーツ大会(長崎かんばらんば大会)卓球競技に出場した松永保志選手(19)など金メダル7個を獲得。銀6個、銅8個でトータル21個のメダルを壱岐市にもたらす活躍を見せた。
金メダル獲得者は以下の通り。
【陸上競技】▽スラローム 松山桂子1分59秒8、横山良治1分48秒3▽ソフトボール投げ 豊永秀子29㍍25、西口ユキ子6㍍09▽立幅跳び 西村智佳子1㍍15
【卓球】松永保志1勝1敗
【フライングディスク】▽アキュラシー 小嶋忠男7投

 

関連記事

  1. ホークミサイル展示 陸自が初イベント
  2. 女子郷ノ浦7位、男子勝本10位。県中学総体駅伝競走大会
  3. 壱岐は島そのものが宝物 白川博一市長新春インタビュー
  4. 松本汰壱が百㍍2位 中学通信陸上県大会
  5. 市中体連球技・剣道大会 7競技18種目に580人 
  6. 一支国博物館「山下清展」開幕 「東海道五十三次」版画全55点展示…
  7. ウルトラマラソン継続が決定。レオパレス21はスポンサー降板へ。
  8. 田川和平さんを表彰 防犯に多大な功労

おすすめ記事

  1. 「言論の自由」が暴走してはならない
  2. 2議案を可決 市議会予算特別委
  3. 髙野颯波が甲子園デビュー 社相手に2回零封の好救援

歴史・自然

PAGE TOP