スポーツ

21個のメダル獲得 障がい者スポーツ大会

第15回長崎県障がい者スポーツ大会が5月30、31日に諫早市の県立総合運動公園陸上競技場なとで行われ、壱岐市代表選手は37人が5競技11種目に出場。昨年、長崎県で開催された全国障がい者スポーツ大会(長崎かんばらんば大会)卓球競技に出場した松永保志選手(19)など金メダル7個を獲得。銀6個、銅8個でトータル21個のメダルを壱岐市にもたらす活躍を見せた。
金メダル獲得者は以下の通り。
【陸上競技】▽スラローム 松山桂子1分59秒8、横山良治1分48秒3▽ソフトボール投げ 豊永秀子29㍍25、西口ユキ子6㍍09▽立幅跳び 西村智佳子1㍍15
【卓球】松永保志1勝1敗
【フライングディスク】▽アキュラシー 小嶋忠男7投

 

関連記事

  1. 海難事故供養に卒業生が漕ぐ 勝本ペーロン大会
  2. 一支国博物館「山下清展」開幕 「東海道五十三次」版画全55点展示…
  3. 遂にイノシシ捕獲!! 芦辺で90㌔のメス
  4. 2年連続で壱岐合宿 YKK陸上長距離部
  5. 一対の河童石像が完成 湯本・伏見稲荷神社
  6. 伝統文化を体験 華道、茶道、着付け
  7. 筒城浜で稽古始め 剛柔流空手道修練会
  8. 「二十六の瞳」全国大会へ 全校児童13人の三島小Jrバレーボール…

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP