地域情報

壱岐高放送部がグランプリ NCCふるさとCM大賞

長崎文化放送(NCC)の「第11回ふるさとCM大賞」の最終審査が6日、長崎市の長崎原爆資料館ホールで行われ、壱岐高校放送部の「来い恋(こいこい)小島神社」が最優秀のグランプリを獲得した。同部のグランプリ獲得は初めて。14年は「BIGな3億円」でアイデア賞、15年は「壱岐湯けむり温泉事件」でユニーク賞を獲得していた。
同作は、干潮時だけ参道が姿を現す壱岐の人気スポット・小島神社を舞台に、男女の恋愛模様を描いた30秒の作品。
応募総数は39作品で、このうち1次審査を通った11作品を上映。審査が行われた。同作は4月から1年間、NCCで百回程度放送される。
最終審査の模様は26日午後2時半から、同局で放送する。

 

関連記事

  1. 壱岐勢W初戦突破 高校野球選手権   長崎県大会 奇跡の逆転劇 …
  2. 親子で月見だんご 原の辻ガイダンス
  3. カエルの生態学ぶ。“カエル先生”松尾教授。
  4. 壱岐市森林組合が団体優勝 第1回ながさき伐木チャンピオンシップ …
  5. 初代メンバーが1日限り復活。風舞組25周年記念公演。
  6. プレミアム商品券第2弾も完売。島民宿泊・バスツアーも上限間近。
  7. 初日に約1割を販売 壱岐市プレミアム商品券
  8. 小中学校にアジサイ寄贈。郷ノ浦町文化協会盆栽部会。

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP