地域情報

壱岐高放送部がグランプリ NCCふるさとCM大賞

長崎文化放送(NCC)の「第11回ふるさとCM大賞」の最終審査が6日、長崎市の長崎原爆資料館ホールで行われ、壱岐高校放送部の「来い恋(こいこい)小島神社」が最優秀のグランプリを獲得した。同部のグランプリ獲得は初めて。14年は「BIGな3億円」でアイデア賞、15年は「壱岐湯けむり温泉事件」でユニーク賞を獲得していた。
同作は、干潮時だけ参道が姿を現す壱岐の人気スポット・小島神社を舞台に、男女の恋愛模様を描いた30秒の作品。
応募総数は39作品で、このうち1次審査を通った11作品を上映。審査が行われた。同作は4月から1年間、NCCで百回程度放送される。
最終審査の模様は26日午後2時半から、同局で放送する。

 

関連記事

  1. イルカパークがリニューアル。カフェスペースでパンケーキも!島民は…
  2. 壱岐の「 光 」を体験。フランス人アーティスト。
  3. 漁業振興が最優先課題。市議補選当選の中原さん。
  4. 渡良小児童ら80人が清掃活動 ツインズ・ビーチ、嫦娥海岸
  5. 耐震診断で庁舎問題再燃 石田庁舎は大規模改修が必要
  6. 高校卒業生に任命 スキ・スキ応援隊
  7. お宝は壱岐の「色」 漫画家・栗元健太郎さん
  8. 利用客が40万人達成 ORC長崎~壱岐線

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP