地域情報

結成10周年「音楽で島を守る」 第4回定期演奏会、ハミングバーズ

市消防音楽隊「ハミングバーズ」の第4回演奏会「ハミングクロニクル」が24日、壱岐の島ホールで開かれ、約3百人の観客が演奏を楽しんだ。
ハミングバーズは2015年10月、県内初の消防団を主体とした音楽隊として結成し、今年10周年を迎える。現在団員20人で「音楽で島を守る」をテーマに出初式などで演奏。防火・防災意識の高揚活動を行っている。
演奏会にはOBも参加。結成後、出初式に初出演した際に演奏した「小さな祝典音楽」をはじめ、往年の名曲ディープ・パープルメドレーなど11曲を披露。アンコールに応えて中山美穂の「世界中の誰よりきっと」も演奏した。
2部構成であり、演奏に合わせて壱岐を巡ったり、メンバーを紹介する映像を上映。さらに観客に指揮者を体験してもらうなど多彩に会場を盛り上げた。
ハミングバーズの蓬莱善行隊長(61)は「色々な人に入っていただき、支えられここまでやってきた。前年と違うことを毎年やっていこうと皆が意見を持ち寄り作り上げた。来年以降も新たなことにチャレンジして音楽で島を守りたい」と話した。

関連記事

  1. 台風の農業被害。2憶5千万円超。
  2. 港湾整備3点に前向き回答。印通寺港、初山漁港は初要望。壱岐市から…
  3. 福岡工大吹奏楽団 9/5に特別演奏会
  4. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続
  5. B’zが壱岐にやって来る!! 来年3月13日文化ホー…
  6. 壱岐ウルトラマラソン。開催中止が決定。
  7. 八幡っ子がウニ割り体験 漁協が1500個用意
  8. 合口香菜さんが「顔」 壱岐島ごっとり市場

おすすめ記事

  1. 郷ノ浦図書館の移転が決定 壱岐の島ホール106号室へ 11月4日から閉館 来年4~5月開館
  2. 結成10周年「音楽で島を守る」 第4回定期演奏会、ハミングバーズ
  3. 大雨乗り越え「最高の出来」 勝本町の献穀田で抜穂祭

歴史・自然

PAGE TOP