地域情報

新共乾施設が完成 総工費は5億円超

新共乾(竣工した新共乾施設) JA壱岐市の深江穀類新共同乾燥調製施設(新共乾)の竣工落成祝賀会が17日に行われ、降神の儀、玉串奉てん、神酒拝戴などの神事で無事完成を祝った。
同施設は、荷受計量設備、乾燥設備の増設、精米設備の新設などにより、これまで市内3か所の施設で行っていた乾燥調製を1か所に集約し、最大で米5330㌧を処理。「にこまる」「つや姫」のブランド米登場に伴い、50㌧×20基の常温除湿乾燥機で、多品種・小ロット対応が可能になる。また焼酎メーカー7蔵への焼酎原料用米の供給が実現する。
総工費は5億1864万円で、平成25年度長崎県強い農業づくり交付金事業として、国50%、市40%の補助を受けた。
JA壱岐市・川﨑裕司組合長は「米は日本人の主食。県下2位の収量を誇る壱岐産米を、この施設をフルに活用することで、さらに安定した品質にしていくことが責務だ」と新施設に大きな期待をかけている。

 

新共乾(テープカットを行った関係者)

関連記事

  1. 壱岐市人事異動
  2. ウルトラマラソン継続が決定。レオパレス21はスポンサー降板へ。
  3. 壱岐は波佐見に敗退 NHK杯高校野球
  4. 長崎県壱岐病院が開院
  5. なぜサソリが!? 実はそっくりの〝モドキ〟
  6. 大阪で壱岐をPR。プレミアムマルシェ
  7. 広瀬組を表彰 振興局優秀工事
  8. 来年から箱根路を走りたい 順大進学を決めた江口智耶

おすすめ記事

  1. 白が勝ち「豊作」に 聖母宮大祭で和船、勇壮に
  2. ツルの人工ねぐら整備へ 分散プロジェクトで日本生態系協会
  3. 犬猫譲渡会開き啓発  お守り隊299

歴史・自然

PAGE TOP