スポーツ

選抜甲子園出場に大きく前進 壱岐高が九州地区推薦校に選出 来年1月24日 運命の選考会

日本高野連は13日、来春の第97回センバツ高校野球大会(3月18日開幕・甲子園)に出場する21世紀枠の各地区候補9校を発表。九州地区は沖縄を含む8県の推薦校の中から、長崎県推薦校の壱岐高校が選出された。壱岐高校は2002年に県推薦校となったが、同年の地区推薦校は直方(福岡)で、同校が地区推薦となったのは初めて。16日には県高野連・大川周一会長が同校を訪れ、浦上脩吾主将(2年)に推薦盾を授与した。来年1月24日の選考委員会で21世紀枠2校を含む出場32校が決まるが、各地区の中でも「最難関」と見られていた九州地区で推薦を勝ち取ったことで「壱岐から甲子園」の壱岐ナインの夢は、大きく一歩前進したことになる。

関連記事

  1. 団体戦はモンキーロック郷ノ浦 一支國幼児相撲大会
  2. 大牟田・江口(石田中出身)が快走 福岡県高校駅伝大会
  3. 松本汰壱(郷ノ浦2年)が全国9位 ジュニア五輪男子走り幅跳び
  4. イルカのパルフェが死亡
  5. お宝通り命名 お宝地蔵大祭
  6. 伝統文化を体験 華道、茶道、着付け
  7. 那賀が優勝 スポーツタチカワ杯
  8. 第1回人口減少対策会議 政策企画課に事務局設置

おすすめ記事

  1. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト
  2. 県大会2連覇、全国大会へ 初山小が6度目のV、上位4位を独占 交通安全こども自転車県大会
  3. 開花は数十年に一度のリュウゼツラン 近くにハイビャクシンの繁茂も

歴史・自然

PAGE TOP