政治・経済

10議員が5会派結成 政務活動費交付で市議会

市議会事務局は6日、会派の結成状況を公表。同日現在、10議員が5会派を結成していることがわかった。
本年6月定例会で「政務活動費の交付に関する条例」が議員発議で制定され、政務活動費が会派を対象に交付されることになった。条例施行は10月1日。9月定例会で関係予算が可決し、10議員が議会事務局に会派結成を届け出た。
会派は議長を除く議員が1人から結成できる。政務活動費の金額は会派所属議員1人あたり月1万円。4月と10月の半期ごとに6か月分が交付される。本年度の下期分はすでに交付済み。
使った政務調査費の領収書を翌年度の4月末までに議長に提出し、残った分は返還することになっている。
会派名と所属議員は次の通り。〇は代表者。
【日本共産党】〇山口欽秀
【公明】〇清水修
【IKI未来】〇武原由里子
【緑水】〇植村圭司
【壱心会】〇土谷勇二、樋口伊久磨、中原正博、山川忠久、豊坂敏文、赤木貴尚

関連記事

  1. 長崎マリオットで提供 アイランドブルワリー
  2. 台風11号が対馬海峡を通過 壱岐空港で最大瞬間風速35・0㍍ 1…
  3. 大石知事に10項目を要望 磯焼け対策のブルークレジットに協力姿勢…
  4. つや姫初出荷で式典 JA壱岐市
  5. 西村明宏環境大臣が本市来訪 白川市長らと脱炭素の意見交換 フグ養…
  6. 高さ16㍍の屋上から紅白餅まき 11日に睦モクヨンビル棟上げ
  7. 壱岐の華「初代嘉助」「海鴉」 品評会で金賞
  8. 株式会社リキタスと協定締結 14団体目のエンゲージメントパートナ…

おすすめ記事

  1. 「ぜひ不妊去勢手術を」 壱岐島299が譲渡会
  2. 協定締結が50者に到達 エンゲージメントパートナー 壱岐新時代 構想に弾み
  3. 県知事賞に 農業組合法人五月

歴史・自然

PAGE TOP