文化・芸術

田中海凪さん(石田中2年)に内閣総理大臣表彰 障害者週間のポスターが全国最高賞 ヘルプマーク の周知訴える

内閣府は11月21日、本年度「障害者週間のポスター」の入賞作品を発表し、中学生部門は応募364点の中から石田中学校2年の田中海凪(みなぎ)さんの作品「気づいてよ」が最優秀賞を受賞した。本市からの最優秀賞受賞は初めて。田中さんには12月4日に東京都で開かれた表彰式で内閣総理大臣表彰が授与された。田中さんの作品を原画とした「障害者週間広報用ポスター」は、障害者週間期間を中心に全国で掲示される。原画は9日まで羽田空港第1ターミナル6階スカイギャラリーなどで展示されるほか、作成した入賞作品集を都道府県・指定都市等に配布し、障害や障害のある人に対する国民の理解の促進が図られる。

関連記事

  1. 中島潔絵画展が開幕 一支国博物館特別企画展
  2. 力作ずらり 4年ぶりに作品展
  3. 壱岐初のZINEイベント 市内外40組が出展
  4. 観客「物語の中にいるよう」 壱岐大大神楽 5年ぶりに夏の公演
  5. 「大錯覚展」が博物館で開幕 目と大脳の不思議を体感
  6. クロサワ映画で日本に興味 国際交流員、クラークさんに辞令
  7. 串山ミルメ浦遺跡 元は海 原の辻ガイダンス発掘速報展
  8. 大輪に歓声、出店も復活 壱岐の島夜空の祭典

おすすめ記事

  1. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト
  2. 県大会2連覇、全国大会へ 初山小が6度目のV、上位4位を独占 交通安全こども自転車県大会
  3. 開花は数十年に一度のリュウゼツラン 近くにハイビャクシンの繁茂も

歴史・自然

PAGE TOP