文化・芸術

田中海凪さん(石田中2年)に内閣総理大臣表彰 障害者週間のポスターが全国最高賞 ヘルプマーク の周知訴える

内閣府は11月21日、本年度「障害者週間のポスター」の入賞作品を発表し、中学生部門は応募364点の中から石田中学校2年の田中海凪(みなぎ)さんの作品「気づいてよ」が最優秀賞を受賞した。本市からの最優秀賞受賞は初めて。田中さんには12月4日に東京都で開かれた表彰式で内閣総理大臣表彰が授与された。田中さんの作品を原画とした「障害者週間広報用ポスター」は、障害者週間期間を中心に全国で掲示される。原画は9日まで羽田空港第1ターミナル6階スカイギャラリーなどで展示されるほか、作成した入賞作品集を都道府県・指定都市等に配布し、障害や障害のある人に対する国民の理解の促進が図られる。

関連記事

  1. 約1万株が見頃に 壱岐あじさいパーク
  2. 4年ぶりに開催 津神社壱岐国牛まつり
  3. 壱州荒海太鼓部が2曲披露 壱岐イヴェールマルシェ
  4. 入館者が130万人到達 開館14年目の一支国博物館
  5. 中国湖北省の名所紹介 チョウさんのニーハオ教室
  6. 文科大臣賞に横山さん(郷中3年) JA全中 作文・図画コンクー…
  7. 日頃の練習成果披露 JA大正琴発表会
  8. 壱岐高写真部が作品展示 郷ノ浦港、島の写真展

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP