スポーツ

壱岐が長崎離島初の九州大会進出 センバツ甲子園出場に大きく前進 県秋季高校野球準優勝

来春のセンバツ甲子園につながる第155回九州地区高等学校野球大会(秋季大会)の準決勝が12日、決勝が14日に長崎市のビッグNスタジアムで行われ、壱岐が準優勝し26日から大分県である九州大会への初出場を決めた。橋でつながっていない離島の県内高校が九州大会に出場するのは初の快挙となった。準決勝の大崎戦は浦上脩吾~山口廉斗の無四球完封リレーで3‐0と快勝し、上位2校に出場権がある九州大会への出場を決めた。決勝は秋季大会4年連続九州大会出場を決めた海星相手に4回まで2‐0とリードしたが、惜しくも6‐4で逆転負け。県大会初優勝は逃したが、8、9回に得点し粘りを見せ、センバツ甲子園出場へ向けて大きく前進した。

関連記事

  1. お宝地蔵を 商店街の活性化に
  2. 福原悠吾が6年百㍍優勝。県ジュニア陸上選手権。
  3. 国内初、3遺跡が集結 国特別史跡弥生集落3大遺跡展 一支国博物館…
  4. 郷ノ浦港からダイビング?
  5. 渡良Aが2年連続5度目V。第21回小学生駅伝大会
  6. 霞翠がサヨナラ勝ち 柳澤杯少年野球大会
  7. 髙野、村田は甲子園に一歩及ばず 海星は創成館に2‐3で惜敗 高校…
  8. 皆既月食観察会 一支国博物館で開催

おすすめ記事

  1. 「ぜひ不妊去勢手術を」 壱岐島299が譲渡会
  2. 協定締結が50者に到達 エンゲージメントパートナー 壱岐新時代 構想に弾み
  3. 県知事賞に 農業組合法人五月

歴史・自然

PAGE TOP