新着情報

妻ヶ島で公式かくれんぼ大会開催 11月2日~4日、無人島で初 今週末にプレ大会

一般社団法人日本かくれんぼ協会(本部・東京都、代表者・高山勝)と、日本全国の無人島の利活用に取り組んでいる株式会社ジョブライブ(本社・東京都、代表者・梶海斗)はこのほど、11月2~4日に石田町の妻ヶ島で「無人島貸切!無人島かくれんぼ2024」を共同開催すると発表した。かくれんぼ日本代表選手や元自衛隊員らを含む大学生以上の男女100人が参加を予定している。8月24、25日には同島で「無人島かくれんぼプレ大会&ボランティアスタッフ決起会」も開き、30人程度が参加予定。無人島を貸し切っての公式かくれんぼ大会の開催は日本初となる。

関連記事

  1. 郷ノ浦は「反対」が圧倒的 市庁舎建設で公聴会
  2. 市民と委員にギャップ。原発再稼動に意見僅少。県原子力安全連絡会
  3. アッパレカレー完成セレモニー 壱岐商生徒が考案、商品化 
  4. 「夢は叶うと信じること」 獣医の沼小卒業生、本多さんが講話
  5. 県産酒乾杯条例を可決 山本啓介県議らが提案
  6. 「解体」は将来の投資になる
  7. アイガモを放鳥。豊作願うさなぶりの祭り。
  8. 九州郵船に要望書提出 座席指定化など10項目

おすすめ記事

  1. 25・26日筒城で壱岐珈琲祭 全国からロースター16店舗
  2. 北風遅れが影響か アカハラダカ観察数減
  3. 海岸でエコツーリズム大会など 25・26日に日韓交流で開催

歴史・自然

PAGE TOP