政治・経済

いきっこ留学改善を承認 運営委員会で検証続ける 10月1日から 新年度募集

 壱岐市いきっこ留学制度運営委員会(委員長・長岡信一市社会教育委員会委員長)の第1回会議が9月27日、壱岐島総合開発センターで開かれ、委員12人、臨時委員2人が出席。9月3日に県教委の「これからの離島留学検討委員会」がまとめた「壱岐事案についての検証結果及び『離島留学制度』改善に向けての報告書」の内容を受けて、壱岐市のいきっこ留学の改善策について議論。事務局が提示した大きく4点についての改善策案を承認し、新たな体制で10月1日から令和6年度いきっこ留学生の募集を開始することを決めた。12月中旬の第2回会議で6年度入学生の受け入れ審査、来年2月下旬の第3回会議で改善策を踏まえた制度運営の検証を行う。

関連記事

  1. 民生委員・児童委員 90人に委嘱状を伝達
  2. 篠原さんが激戦制し初当選 出口さんに1074票差 壱岐市長選挙 …
  3. 水道基本料金8か月減免 新型コロナ地方創生臨時交付金
  4. 内海湾の恵みビールに 真珠貝で仕込んだ「パールスタウト」発売
  5. 壱岐東部漁協らに水産庁長官賞 浜の活力再生プラン優良事例表彰 サ…
  6. 壱岐の華「初代嘉助」「海鴉」 品評会で金賞
  7. 『壱岐は世界的モデルになり得る』 本県で初開催 エコマテリアル…
  8. 平均価格55万4165円 6月市場は前回比92.8%

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然