地域情報

「努力次第で防げるものも」 辰ノ島でボランツーリズム

 海岸漂着ゴミの清掃活動と観光を組み合わせたボランツーリズムin壱岐(市主催)が1~2日、辰ノ島などであり、大阪や佐賀、長崎など島外からの参加者を含め、約140人が参加した。
壱岐島おこし応援隊チーム防人(中山忠治代表)が市から委託を受けて企画。平成22年から始まり今年で13回目。
1日は辰ノ島で清掃活動を実施。当日は時より雨が降る天候で、予定より1時間ほど早く切り上げることになったが、参加者は2時間ほどかけてペットボトルや漁具、網などの漂着ゴミを約30立方㍍分のゴミを集めた。清掃後には辰ノ島の散策コース巡りも行われた。
2日は一支国博物館でワークショップを開き、参加者は日頃の活動を紹介し合い、海洋ゴミの抑制策も話し合った。また、九州大学大学院工学研究院の中山裕文准教授の講演もあった。
長崎大学の主に海浜清掃に取り組むサークル「ながさき海援隊」の同大環境科学部4年、黒川武弘さんは「1年生の時から海援隊に参加し、壱岐、対馬の漂着ゴミが多いことは知っていたが、実際に参加すると圧倒される量だった。壱岐は長崎市内に比べて量が多く、外国のものが多かった。卒業したら鉄道会社の総合職に就くので、海ゴミ問題で感じたことを街づくりに生かしたい」と話した。
また、初日の辰ノ島の清掃活動に本市観光大使のちんねんさん(43)が参加した。「ルアーやロープが多く、マナーを守ったり、(人間の)努力次第で防ぐことができる物も多いと感じた。観光客の皆様にもこの現実を見て頂ければ、より捨てる人が減ると思う。この活動も知ってもらいたいですね」と話した。

関連記事

  1. 壱岐市マグロ資源を考える会・中村稔会長がクローズアップ現代出演
  2. 郷ノ浦祇園山笠が中止。
  3. 皆既月食観察会 一支国博物館で開催
  4. 子牛平均価格77万円台に回復。前回から10万円弱の高騰。
  5. 20年ぶりの大雪。水道管破裂で漏水多発。
  6. 湯ノ本温泉成分石けんに ACB工房が販売開始
  7. 仮装で商店訪問 ハロウィン祭
  8. 全国大会向け練習終盤 壱岐商壱州荒海太鼓部

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 313人が出席
  2. 無人島でかくれんぼ 妻ヶ島で大会初開催
  3. 低塩分、外洋との水温差など指摘 「護岸撤去などで生育環境改善を」 イルカパーク管理・ 環境等検討委員会

歴史・自然

PAGE TOP