地域情報

「はこざきふれあいGO」運行開始 初山に続くコミュニティバス導入 イオン、郵便局、病院へ1日7便

箱崎まちづくり協議会(浦川隆会長)は2日、箱崎地区コミュニティバス運行安全祈願祭・運行出発式を箱崎八幡神社で開いた。バスは8人乗り普通乗用車(トヨタ・ノア)で、「はこざきふれあいGO」と命名。8日から毎週月~金曜に後諸津~JA北、江角~JA北の2路線で1日7便を運行する。料金は70歳以上100円、70歳未満200円。コミュニティバス運行は、2020年3月の同協議会設立当初からの目標で、3年越しにようやく実現した。本市でのコミュニティバス運行は、21年11月から初山地区で1日8便を運行している「初山オレンジバス」に続いて2か所目となる。

関連記事

  1. 下條雄太郎が両高校に寄付「壱岐の高校生に夢の実現を」
  2. 新庁舎建設を断念
  3. 百歳迎え元気いっぱい。大島ミヨ子さんら12人に祝状。
  4. スーパー種雄牛「北福平」誕生 歴代最高の5等級率71%
  5. 低炭素・水素社会の実現へ。東大先端科学研と連携協定。
  6. 山川静子さんが受賞 食生活改善で感謝状
  7. 山口幹雄賞は福岡教育大1年生、中村遼太さん(19)。第62回市美…
  8. 詐欺被害と予兆多発、注意! 県内上半期被害70件

おすすめ記事

  1. 原の辻王都米刈り入れ祭 子どもたちが石包丁で収穫
  2. 地元・野元佑希さん2度目の優勝 壱岐ウルトラマラソン50㌔女子
  3. 白が勝ち「豊作」に 聖母宮大祭で和船、勇壮に

歴史・自然

PAGE TOP