歴史・自然

ゲンジボタルの瞬き鮮やか 各所で乱舞 見頃迎える

今年もホタルの乱舞が始まっている。14日の郷ノ浦町、平人触公民館近くの幡鉾川上流域では、午後7時半頃から川沿いの木陰からゲンジボタルの光が見え始め、8時から9時過ぎに掛けてには無数の乱舞が見られた。
壱岐高校が毎年発表している「ホタルマップ」によると8~9日の第1回調査では島内各所で乱舞が観察されている。

関連記事

  1. 国内3例目の鉄の轡 久保頭古墳から発見
  2. 日本最古イエネコ骨、線刻文字土器 「カラカミ遺跡の全貌展」で展示…
  3. カサゴ放流と清掃 渡良小児童 環境問題考える
  4. 「蛇」にまつわる名所を観光 一支國研究会がバスツアー
  5. 美しい海を目指して 壱岐高生徒がアイデアコンで発表
  6. 環境省サンゴ礁保全計画 モデル事業「壱岐島」を選定
  7. 原の辻古代米刈り入れ祭 子どもたちが石包丁体験
  8. 沖縄の県魚グルクンか 温暖化影響?壱岐にも群れで

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP