歴史・自然

ゲンジボタルの瞬き鮮やか 各所で乱舞 見頃迎える

今年もホタルの乱舞が始まっている。14日の郷ノ浦町、平人触公民館近くの幡鉾川上流域では、午後7時半頃から川沿いの木陰からゲンジボタルの光が見え始め、8時から9時過ぎに掛けてには無数の乱舞が見られた。
壱岐高校が毎年発表している「ホタルマップ」によると8~9日の第1回調査では島内各所で乱舞が観察されている。

関連記事

  1. 原の辻古代米刈り入れ祭 子どもたちが石包丁体験
  2. 神秘的な光のすじ 西の空に「漁火光柱」
  3. 甕棺(かめかん)が出土 閨繰(みやくり)遺跡 発掘現場で説明会
  4. 本県、国内シェア99% 古代の石鍋を展示
  5. 美しい海を目指して 壱岐高生徒がアイデアコンで発表
  6. 壱岐西海上ルート通過? 渡り鳥アカハラダカが南下
  7. 「島の環境、総合的視点で」 県下一斉オシドリ調査
  8. タンス湾の畔で 桜の花開く

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP