スポーツ

6年ぶり川内優輝さんが圧巻の走り 壱岐の島新春マラソン

第35回壱岐の島新春マラソン大会(同実行委員会主催)が8日、芦辺・ふれあい広場を発着とする特設コースで3年ぶりに開かれ、11種目に950人がエントリー(前回エントリーは1986人)。コロナ禍のためファミリー部門は行われなかった。最高気温11・7℃と例年より3~4℃高く、最大風速は3・4㍍と新春マラソンの時期には珍しく穏やかな天候に恵まれ、6つの大会新記録が生まれる好記録ラッシュとなった。大会ゲストランナーとして2017年以来6年ぶりに川内優輝さん(35=あいおいニッセイ同和損害保険)が来島し、オープン参加ながらハーフマラソンで1時間06分15秒をマーク。6年前の1時間06分35秒の記録を塗り替え、ハーフ総合優勝者の川谷勇貴さん(31=メモリード)を2分28秒も引き離す圧巻の走りを見せた。

関連記事

  1. ハッピーヒルズで落成式 市内3か所目の特養ホーム
  2. 盈科が全国大会で健闘。高野山旗全国学童軟式野球大会
  3. 壱岐市マグロ資源を考える会・中村稔会長がクローズアップ現代出演
  4. 岩牡蠣祭り開催 郷ノ浦漁協
  5. ゲートボール県選手権大会 壱岐郷ノ浦同好会が準優勝
  6. 東京で壱岐の魅力発信 アイランダー2014
  7. 長島に漂着遺体 ズボンのタグにハングル表示
  8. 色とりどりの「さつき展」芦辺町文化協会盆栽部 

おすすめ記事

  1. 25・26日筒城で壱岐珈琲祭 全国からロースター16店舗
  2. 北風遅れが影響か アカハラダカ観察数減
  3. 海岸でエコツーリズム大会など 25・26日に日韓交流で開催

歴史・自然

PAGE TOP