スポーツ

竹下が27年ぶり大会新で優勝 福原も九州大会出場決める

陸上競技の県高校新人大会が16~18日、諫早市のトランスコスモススタジアム長崎で開かれ、壱岐高から25人、壱岐商から8人が出場した。
県高校総体男子四百㍍王者の竹下紘夢(壱岐2年)は、同種目予選を唯一人50秒を切る49秒98でトップ通過、準決勝も50秒86でトップ通過を果たした。
決勝は三百㍍の日本高校タイ記録保持者の植松康太(長崎南2年)との一騎打ちとなり、植松が先行したが、ゴール直前で竹下が交わし47秒76の自己ベストで優勝した。同タイムは1995年に松本卓(海星)がマークした47秒80を27年ぶりに0秒04更新する大会新記録となった。植松とは0秒06差だった。

関連記事

  1. 雨海、野村が区間賞。県下一周駅伝大会。
  2. 豪快にマグロ解体ショー 博物館など開館5周年イベント
  3. 新庁舎建設を正式に見送り 特別委は議会のあり方で激論
  4. 浦上啓芯が最優秀 少年少女空手道大会
  5. 盛大に市制10周年記念式典 17人・14団体を表彰
  6. 壱岐に寄付を!! ふるさと納税PR
  7. 辰ノ島がランクダウン 海水浴場水質調査
  8. 玄海酒造TC決勝進出ならず 全日本綱引選手権大会

おすすめ記事

  1. 今年で最後、保存会が解散 津神社壱岐国牛まつり
  2. 木版画家・川瀬巴水作品展開幕 一支国博物館特別企画展
  3. 夏の甲子園に向け再スタート 神村学園相手に前半はリード 春季九州大会 壱岐高野球部

歴史・自然

PAGE TOP