スポーツ

里吉漣が最優秀選手賞。全壱岐少年少女空手道大会。

第34回全壱岐少年少女空手道大会(剛柔流空手道修練会主催)が10日、筒城ふれあいセンター体育館で開かれ、型5部門、組手4部門で普段の鍛錬の成果を競った。

小学校男子5・6年組手は大島勇歩希(盈科6年)が1回戦から1ポイントも失わないまま、決勝でも山口航希(石田6年)をスピードで圧倒して優勝した。大島は「型で優勝できなかったので、組手では絶対に優勝したかった。突きがうまく決まってくれた。空手は1年生から続けているが、心と体の両方を鍛えることができるのが魅力」と話した。

中学生男子組手決勝は里吉海斗(郷ノ浦3年)と里吉漣(郷ノ浦2年)の兄弟対決。ともに有段者の2人の対決となったため、決勝に限り上段蹴りを認め、フェースガートを着用しての勝負。試合開始直後から激しい突きと蹴りの応酬になったが、上段蹴りを見事に決めた漣が6ポイントを先取して、接戦を制した。

里吉漣は「兄も僕も、空手の練習はしばらく休んでいたので、自信はなかった。兄との対決ではたまたまうまく蹴りが入ったが、練習の時に左肩を痛めてしまい、本来の組手はできなかった」と優勝にも反省の表情を見せていた。里吉漣は出場全選手から1人を選ぶ最優秀選手賞も受賞した。

【型】▽基本技 ①三浦蒼太(壱岐保育園)②長岡晃太郎(田河幼稚園)③平田樹菜(石田小2年)、長田侑(盈科1年)▽初級 ①塚本悠太(勝本小4年)②末永優悟(盈科2年)③豊増春陽(石田小2年)、濱田凌雅(石田小2年)▽中級 ①冨田美月(芦辺中1年)②濱田凪咲(石田小5年)③斎藤加奈依(芦辺中1年)、冨田航星(箱崎小5年)▽上級 ①冨田真洋(芦辺中3年)②吉本翔盛(盈科小6年)③藤井敬都(渡良小6年)、松永龍賢(盈科小6年)▽有段 ①里吉海斗(郷ノ浦中3年)②里吉漣(郷ノ浦中2年)③大久保壮馬(郷ノ浦中2年)、小﨑加菜(郷ノ浦中2年)

【組手】▽小学生女子 ①大久保仁香(盈科5年)②濱田凪咲(石田5年)③斎藤安都子(盈科5年)▽小学生男子4年生以下 ①浦上蒼吾(盈科4年)②末永優悟(盈科2年)③大久保喜雄(盈科2年)、塚本悠太(勝本4年)▽小学生男子5・6年 ①大島勇歩希(盈科6年)②山口航希(石田6年)③久田瑛介(盈科5年)、藤井敬都(渡良6年)▽中学生男子 ①里吉漣(郷ノ浦2年)②里吉海斗(郷ノ浦3年)③村田丈虎(石田1年)、山口寿将(郷ノ浦2年)

兄・海斗に左上段蹴りを決める里吉漣(左)

関連記事

  1. 壱岐産米をPR 一声運動スタート
  2. ジュディ・オングさん来島 トークショー、サイン会を開催
  3. 那賀が2大会連続優勝 少年軟式野球学童選手権
  4. 浴衣姿で出迎え 博物館アテンダント
  5. 下條雄太郎の優出に期待 ボートレースオールスター
  6. 1802人が出走。ハーフ男子、川谷勇貴さん連覇。壱岐の島新春マラ…
  7. 2211人が壱岐路を疾走 第30回壱岐の島新春マラソン
  8.  病院企業団加盟を市医師会が了承 近く県に加盟要望書を提出  市…

おすすめ記事

  1. 壱岐商連合チームの夢の行方は
  2. 牧山空未さん(盈科5年)が最優秀賞 県まちづくりの絵コンクール
  3. 中嶋悠樹さん(鯨伏6年)が3年連続最優秀 中永那奈美さん(那賀3年)は初受賞 県読書感想文 コンクール

歴史・自然

PAGE TOP