政治・経済

燃油調整金が一気に2.7倍へ 博多片道高速船1440円加算 8~10月期

財務省はこのほど、4月の原油CIF価格(到着港までの輸送費を含めた価格)の平均価格が1㌔㍑8万3246円(速報値)だったことを発表した。この価格は九州郵船が定める改定ゾーン金額表で初の「8ゾーン」(7万9574~8万4573円)に入るため、4月平均価格を基準とする8~10月期燃料油価格変動調整金は壱岐~博多間がフェリー片道880円、高速船ジェットフォイル(JF)片道1440円、壱岐~唐津間フェリー片道400円になる。正式には6日に開かれる市航路対策協議会で九州郵船から報告される。調整金の大幅値上がりは人の移動がピークとなる夏休み、盆休み、シルバーウィークを直撃することになる。

関連記事

  1. 内海湾の恵みビールに 真珠貝で仕込んだ「パールスタウト」発売
  2. 音嶋議員が発言撤回も物議 指定管理者に「不動産ころがし」
  3. 山田勝彦衆議が国政報告会 「島民以外も航路運賃低廉化を」 岡田克…
  4. 「壱州人辞典」冊子に 協力隊藤木さんらがお披露目
  5. 天然サザエでクラムチャウダー 若宮水産が品評会ダブル受賞
  6. 篠原市長、給食「想像以上に美味しい」 物価高も「当面、市民負担上…
  7. 「市政に心血を注ぎ責任果たす」 白川市長が辞職を否定
  8. 平均価格55万4165円 6月市場は前回比92.8%

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP