政治・経済

燃油調整金が一気に2.7倍へ 博多片道高速船1440円加算 8~10月期

財務省はこのほど、4月の原油CIF価格(到着港までの輸送費を含めた価格)の平均価格が1㌔㍑8万3246円(速報値)だったことを発表した。この価格は九州郵船が定める改定ゾーン金額表で初の「8ゾーン」(7万9574~8万4573円)に入るため、4月平均価格を基準とする8~10月期燃料油価格変動調整金は壱岐~博多間がフェリー片道880円、高速船ジェットフォイル(JF)片道1440円、壱岐~唐津間フェリー片道400円になる。正式には6日に開かれる市航路対策協議会で九州郵船から報告される。調整金の大幅値上がりは人の移動がピークとなる夏休み、盆休み、シルバーウィークを直撃することになる。

関連記事

  1. 壱岐上空遊覧を満喫 ORC創立60周年記念
  2. 郷ノ浦町坪触の県道一部トンネルに 来年度中完成へ
  3. 協力隊にUターンの重松さん 市ふるさと商社に派遣
  4. 山本、鵜瀬氏に当選証書付与 国会議員、県議として連携へ 大石知事…
  5. 平均価格8年ぶりに60万円割れ 壱岐家畜市場10月子牛市は大幅下…
  6. 壱岐市転出超過172人 人口移動報告
  7. 株式会社リキタスと協定締結 14団体目のエンゲージメントパートナ…
  8. 「公的支援の状況で具体的判断」 九州郵船が高速船更新に言及 1隻…

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP