政治・経済

燃油調整金が一気に2.7倍へ 博多片道高速船1440円加算 8~10月期

財務省はこのほど、4月の原油CIF価格(到着港までの輸送費を含めた価格)の平均価格が1㌔㍑8万3246円(速報値)だったことを発表した。この価格は九州郵船が定める改定ゾーン金額表で初の「8ゾーン」(7万9574~8万4573円)に入るため、4月平均価格を基準とする8~10月期燃料油価格変動調整金は壱岐~博多間がフェリー片道880円、高速船ジェットフォイル(JF)片道1440円、壱岐~唐津間フェリー片道400円になる。正式には6日に開かれる市航路対策協議会で九州郵船から報告される。調整金の大幅値上がりは人の移動がピークとなる夏休み、盆休み、シルバーウィークを直撃することになる。

関連記事

  1. 市長が新庁舎建設に言及 「この4~5年で道筋をつける」 市議会6…
  2. たわわに実り初収穫 壱岐王様バナナ
  3. つや姫初出荷で式典 JA壱岐市
  4. 海域のサンゴ礁を調査 「変化なく安定している」 国立環境 研究所…
  5. 高さ16㍍の屋上から紅白餅まき 11日に睦モクヨンビル棟上げ
  6. 本市で3度目の県市長会議 国、県への提言24件を承認 白川市長が…
  7. 定数16に18人が出馬意向 7月20日投開票予定の市議選
  8. 壱岐地区代表牛が決定 11月5~6日県和牛共進会

おすすめ記事

  1. 子どもたちが大喜び バルーンパフォーマンス
  2. 原の辻王都米刈り入れ祭 子どもたちが石包丁で収穫
  3. 地元・野元佑希さん2度目の優勝 壱岐ウルトラマラソン50㌔女子

歴史・自然

PAGE TOP