歴史・自然

ホタルが乱舞 今年も見頃早めか

今年もホタルの乱舞が始まった。13日は郷ノ浦町平人触公民館近くで午後7時半頃から川べりにホタルの光が見え始めた。市内のホタル初見はほぼ昨年と同時期で、平年よりは1週間ほど早い。壱岐高校発表の「ホタルマップ」は9、10日の調査結果を11日に発表。郷ノ浦町の清水橋付近は50匹以上が観察され、5~19匹確認地点も7か所になっている。

関連記事

  1. 原の辻古代米刈り入れ祭 子どもたちが石包丁体験
  2. 「本物を見たのは初めて」 壱岐自然塾がアユ観察会
  3. 一部白化も新たな個体確認 環境省サンゴ礁を調査
  4. 石田町の献穀田で抜穂祭 「台風等の被害なく満足の出来」
  5. 北帰行のマナヅル 2泊の羽休み
  6. ホタルの乱舞始まる 昨年より1週間遅れ、今週見頃
  7. 壱岐安国寺の中世文書 県指定文化財に
  8. 漁業学ぶインドネシアの実習生ら 天ヶ原海岸で清掃ボランティア

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP