歴史・自然

ホタルが乱舞 今年も見頃早めか

今年もホタルの乱舞が始まった。13日は郷ノ浦町平人触公民館近くで午後7時半頃から川べりにホタルの光が見え始めた。市内のホタル初見はほぼ昨年と同時期で、平年よりは1週間ほど早い。壱岐高校発表の「ホタルマップ」は9、10日の調査結果を11日に発表。郷ノ浦町の清水橋付近は50匹以上が観察され、5~19匹確認地点も7か所になっている。

関連記事

  1. ゲンジボタルの瞬き鮮やか 各所で乱舞 見頃迎える
  2. 自然農法のアイガモを放鳥 原の辻さなぶりの祭り
  3. 「歴史のキャッチボールを」 梅屋庄吉の曾孫、小坂文乃さんが講演
  4. 原の辻古代米刈り入れ祭 子どもたちが石包丁体験
  5. 漁業学ぶインドネシアの実習生ら 天ヶ原海岸で清掃ボランティア
  6. 甕棺(かめかん)が出土 閨繰(みやくり)遺跡 発掘現場で説明会
  7. 自然農法でアイガモを放鳥 原の辻さなぶりの祭り
  8. 156人が歴史学びながら完歩 原の辻ウォーク2024

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP