地域情報

父引継ぎ灯台監視に協力 山本さんに海保長官感謝状

1日の灯台記念日にちなみ、唐津海上保安部は12日、石田町、久喜港中防波堤の灯台を長きにわたり監視したとして、同町の漁業、山本省三さん(70)に海上保安庁長官の感謝状を伝達した。
壱岐海上保安署で開いた伝達式で、同本部の蒲原裕明次長が奥島高弘長官からの感謝状を贈った。
山本さんは平成12年に、それまで9年間灯台監視をしていた父・又光さんから引き継いで以降、自宅から約百㍍離れた久喜港の灯台の点灯状況を監視している。
山本さんは中学卒業後、父の貨物船に乗り、自身も船長として灯台を目印に航海してきた。感謝状を受け「心から感謝いたします。灯台は船乗りにとって重要なもの。元気なうちはしっかりと見守っていきたい」と話した。

関連記事

  1. 4合以下の瓶、回収変更へ。壱岐酒造協同組合。
  2. 真邊慰霊碑を参拝 芦辺小全校児童
  3. 焼酎イベント相次ぎ開催 ごっとりまつりに190人
  4. 子どもの数 過去最少3193人。
  5. 百歳到達者は17人 知事、総理大臣表彰
  6. 12月会議からタブレット導入へ 市議会ICT推進特別委
  7. IKIな雰囲気 壱岐焼酎ひろば
  8. 壱岐空港開港50周年 イベントに650人参加

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP