地域情報

父引継ぎ灯台監視に協力 山本さんに海保長官感謝状

1日の灯台記念日にちなみ、唐津海上保安部は12日、石田町、久喜港中防波堤の灯台を長きにわたり監視したとして、同町の漁業、山本省三さん(70)に海上保安庁長官の感謝状を伝達した。
壱岐海上保安署で開いた伝達式で、同本部の蒲原裕明次長が奥島高弘長官からの感謝状を贈った。
山本さんは平成12年に、それまで9年間灯台監視をしていた父・又光さんから引き継いで以降、自宅から約百㍍離れた久喜港の灯台の点灯状況を監視している。
山本さんは中学卒業後、父の貨物船に乗り、自身も船長として灯台を目印に航海してきた。感謝状を受け「心から感謝いたします。灯台は船乗りにとって重要なもの。元気なうちはしっかりと見守っていきたい」と話した。

関連記事

  1. 「ふるさと割」県農畜産品ネット注文で3割引 JAなど市内5業者が…
  2. 4合以下の瓶、回収変更へ。壱岐酒造協同組合。
  3. 観光拠点整備へ。遊覧船発着所も移転。勝本浦に埋立計画。
  4. ゲンジボタルの乱舞が始まった
  5. 芦辺JF桟橋破損 復旧に1か月以上か
  6. ハヤブサも発見 イキハク野鳥観察会
  7. スピリチュアルで壱岐を売り出せ 隠れた観光地をツアーで検証 新道…
  8. 壱岐の歴史解明へ。定光寺前遺跡を発掘。壱岐高生。

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP