地域情報

父引継ぎ灯台監視に協力 山本さんに海保長官感謝状

1日の灯台記念日にちなみ、唐津海上保安部は12日、石田町、久喜港中防波堤の灯台を長きにわたり監視したとして、同町の漁業、山本省三さん(70)に海上保安庁長官の感謝状を伝達した。
壱岐海上保安署で開いた伝達式で、同本部の蒲原裕明次長が奥島高弘長官からの感謝状を贈った。
山本さんは平成12年に、それまで9年間灯台監視をしていた父・又光さんから引き継いで以降、自宅から約百㍍離れた久喜港の灯台の点灯状況を監視している。
山本さんは中学卒業後、父の貨物船に乗り、自身も船長として灯台を目印に航海してきた。感謝状を受け「心から感謝いたします。灯台は船乗りにとって重要なもの。元気なうちはしっかりと見守っていきたい」と話した。

関連記事

  1. 7人の新人が競演。ニューイヤーコンサート
  2. 芦辺小解体費など上程 市議会定例会12月会議
  3. 「責任は知事と我々政治家に」山本県議が国境離島新法で追及。県議会…
  4. シェアして応募 協力隊がキャンペーン
  5. 危機管理課を新設 市人事異動
  6. 犬、猫の殺処分ゼロ目指し 有志が団体設立
  7. 7月1日一斉に乾杯 壱岐焼酎の日
  8. 風舞組が休館前最後の演奏。勝本・西部開発総合センター。

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP