地域情報

父引継ぎ灯台監視に協力 山本さんに海保長官感謝状

1日の灯台記念日にちなみ、唐津海上保安部は12日、石田町、久喜港中防波堤の灯台を長きにわたり監視したとして、同町の漁業、山本省三さん(70)に海上保安庁長官の感謝状を伝達した。
壱岐海上保安署で開いた伝達式で、同本部の蒲原裕明次長が奥島高弘長官からの感謝状を贈った。
山本さんは平成12年に、それまで9年間灯台監視をしていた父・又光さんから引き継いで以降、自宅から約百㍍離れた久喜港の灯台の点灯状況を監視している。
山本さんは中学卒業後、父の貨物船に乗り、自身も船長として灯台を目印に航海してきた。感謝状を受け「心から感謝いたします。灯台は船乗りにとって重要なもの。元気なうちはしっかりと見守っていきたい」と話した。

関連記事

  1. ジャンボサイコロ大会 柳田保育所児童も参加
  2. 旅の思い出に 有志が芦辺港にピアノ設置
  3. 山口幹雄賞に工芸・梶田さん。第61回市美術展覧会
  4. 空港滑走路延長が急務。後継機の運用定員わずか27人。ORCが検証…
  5. 事業評価Aは3事業 地方創生推進交付金
  6. 議決を忘れ陳謝 高規格救急車購入
  7. 百歳到達者14人に祝状 安倍総理、中村知事
  8. 「夢を実現させて恩返しする」 本市両高校で計210人が卒業

おすすめ記事

  1. 白が勝ち「豊作」に 聖母宮大祭で和船、勇壮に
  2. ツルの人工ねぐら整備へ 分散プロジェクトで日本生態系協会
  3. 犬猫譲渡会開き啓発  お守り隊299

歴史・自然

PAGE TOP