地域情報

父引継ぎ灯台監視に協力 山本さんに海保長官感謝状

1日の灯台記念日にちなみ、唐津海上保安部は12日、石田町、久喜港中防波堤の灯台を長きにわたり監視したとして、同町の漁業、山本省三さん(70)に海上保安庁長官の感謝状を伝達した。
壱岐海上保安署で開いた伝達式で、同本部の蒲原裕明次長が奥島高弘長官からの感謝状を贈った。
山本さんは平成12年に、それまで9年間灯台監視をしていた父・又光さんから引き継いで以降、自宅から約百㍍離れた久喜港の灯台の点灯状況を監視している。
山本さんは中学卒業後、父の貨物船に乗り、自身も船長として灯台を目印に航海してきた。感謝状を受け「心から感謝いたします。灯台は船乗りにとって重要なもの。元気なうちはしっかりと見守っていきたい」と話した。

関連記事

  1. 新記録!!平均価格57万7421円 4月子牛市は空前の盛況 74…
  2. 地域おこし協力隊に吉野麻耶さん 移住・定住促進に取り組む
  3. スーパー種雄牛「弁慶3」、但馬系で県内歴代1位。BMS値は8・8…
  4. 白が勝ち「豊作」に 聖母宮大祭で和船競争
  5. 乾杯グラス発売 壱岐酒造協同組合
  6. 野元牧場肥育牛が最高評価。メーンの第7区肉牛群で2位。全国和牛能…
  7. 「はこざきふれあいGO」運行開始 初山に続くコミュニティバス導入…
  8. 秋空にサクラ開花。市内各所で狂い咲き。

おすすめ記事

  1. 中継で台湾の児童と交流 給食通じて文化の違い学ぶ
  2. 南極の氷を展示 自衛隊長崎地方協力本部
  3. 篠原市長、給食「想像以上に美味しい」 物価高も「当面、市民負担上げない」

歴史・自然

PAGE TOP