地域情報

父引継ぎ灯台監視に協力 山本さんに海保長官感謝状

1日の灯台記念日にちなみ、唐津海上保安部は12日、石田町、久喜港中防波堤の灯台を長きにわたり監視したとして、同町の漁業、山本省三さん(70)に海上保安庁長官の感謝状を伝達した。
壱岐海上保安署で開いた伝達式で、同本部の蒲原裕明次長が奥島高弘長官からの感謝状を贈った。
山本さんは平成12年に、それまで9年間灯台監視をしていた父・又光さんから引き継いで以降、自宅から約百㍍離れた久喜港の灯台の点灯状況を監視している。
山本さんは中学卒業後、父の貨物船に乗り、自身も船長として灯台を目印に航海してきた。感謝状を受け「心から感謝いたします。灯台は船乗りにとって重要なもの。元気なうちはしっかりと見守っていきたい」と話した。

関連記事

  1. 新副議長に今西菊乃さん 壱岐市議会で女性初
  2. 怪物種雄牛が誕生 勝乃幸がBMS全国1位
  3. 文科大臣表彰に 石田、瀬戸両小学校。
  4. 17日間の中国語研修から帰国 壱岐高東アジア・中国語コース14人…
  5. 国境離島に118億円。新年度政府予算案が閣議決定。
  6. 白川市長が4選出馬表明。SDGs実現の道筋に意欲。
  7. 仮装行列が運動会に 柳小150周年記念で 壱岐国牛まつり
  8. 窮状訴える声が相次ぐ。市緊急経済対策会議。

おすすめ記事

  1. 妻ヶ島でかくれんぼ大会 大自然を満喫、観光イベント定着へ
  2. 中村遼太さん2度目の山口幹雄賞 書「送元二使安西」で別れを表現 第69回市美術展
  3. 日韓で海洋プラごみ回収 50人参加でトラック3台分

歴史・自然

PAGE TOP