地域情報

内閣総理大臣賞受賞を報告。壱岐地区更生保護女性会。

壱岐地区更生保護女性会(長嶋惠子会長、166人)は12月17日、安全安心なまちづくり関係功労者内閣総理大臣表彰受賞の報告に白川博一市長を表敬訪問した。
今年度の同賞は防犯部門8団体、再犯の防止等に関する活動8団体の計16団体が全国で受賞。表彰は10月に総理官邸で開かれたが、新型コロナ感染防止のため地方の受賞者は出席せず、11月18日に諫早市で開かれた県更生保護女性連盟研修会で長崎保護観察所長から伝達表彰され、賞状と盾は12月上旬に送付されたことで、この日の報告となった。

友だち追加

関連記事

  1. マグロ漁を2か月間自主規制 壱岐・対馬漁師が資源確保に決断
  2. 芦辺中はふれあい広場に新設へ 検討委員会が報告書を提出 教育委員…
  3. 怪物種雄牛が誕生 勝乃幸がBMS全国1位
  4. 海底から土器など発見 水中遺跡調査で見つかる
  5. クレーン車で救助協力。齊藤豊さんに感謝状。
  6. インスタで壱岐の魅力発信。地域おこし協力隊の田口さん。「#iki…
  7. 9人目の地域おこし協力隊員。いきっこ留学担当・大森さん。
  8. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト

おすすめ記事

  1. 「ぜひ不妊去勢手術を」 壱岐島299が譲渡会
  2. 協定締結が50者に到達 エンゲージメントパートナー 壱岐新時代 構想に弾み
  3. 県知事賞に 農業組合法人五月

歴史・自然

PAGE TOP