地域情報

14年ぶり全国総文出場へ。壱岐商業壱州荒海太鼓部。しおかぜ総合文化祭 金賞獲得。

県高校総合文化祭「しおかぜ祭」(県教委、県高校文化連盟主催)が13~15日に諫早文化会館などであり、14日の郷土芸能部門に出場した壱岐商業の壱州荒海太鼓部が金賞の6団体に入り、審査の結果、来年7月31日から和歌山県で開催予定の第45回全国高校総合文化祭の出場校に選ばれた。同部の全国大会出場は2007年の島根大会以来2回目。同部は01年に同好会として発足し、翌年部に昇格。現在は1年生6人、2年生9人の15人で活動している。

「Sunrise~壱岐のあけぼの」を演奏す壱州荒海太鼓部(県高校文化連盟提供)

関連記事

  1. 「努力次第で防げるものも」 辰ノ島でボランツーリズム
  2. 仮装行列が運動会に 柳小150周年記念で 壱岐国牛まつり
  3. 壱岐空港開港50周年 イベントに650人参加
  4. 山本氏が無投票で再選 県議会議員選挙壱岐市選挙区
  5. 麻薬探知犬が公開訓練 盈科小で税関業務授業
  6. 観光拠点整備へ。遊覧船発着所も移転。勝本浦に埋立計画。
  7. 焼酎イベント相次ぎ開催 ごっとりまつりに190人
  8. 田河小・神田教諭が受賞。文科大臣優秀教職員表彰。

おすすめ記事

  1. 25・26日筒城で壱岐珈琲祭 全国からロースター16店舗
  2. 北風遅れが影響か アカハラダカ観察数減
  3. 海岸でエコツーリズム大会など 25・26日に日韓交流で開催

歴史・自然

PAGE TOP