地域情報

14年ぶり全国総文出場へ。壱岐商業壱州荒海太鼓部。しおかぜ総合文化祭 金賞獲得。

県高校総合文化祭「しおかぜ祭」(県教委、県高校文化連盟主催)が13~15日に諫早文化会館などであり、14日の郷土芸能部門に出場した壱岐商業の壱州荒海太鼓部が金賞の6団体に入り、審査の結果、来年7月31日から和歌山県で開催予定の第45回全国高校総合文化祭の出場校に選ばれた。同部の全国大会出場は2007年の島根大会以来2回目。同部は01年に同好会として発足し、翌年部に昇格。現在は1年生6人、2年生9人の15人で活動している。

「Sunrise~壱岐のあけぼの」を演奏す壱州荒海太鼓部(県高校文化連盟提供)

関連記事

  1. 新記録!!平均価格57万7421円 4月子牛市は空前の盛況 74…
  2. 大学進学率は13市中5番目 27年度学校基本調査
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続
  4. カンボジアでの経験活かす。地域おこし協力隊員・石原さん。
  5. タブレット導入を検討 ICT推進特別委
  6. スペースシャトルの食事。一支国博物館で宇宙食フェア。
  7. TOKIOが壱岐をPR。「鉄腕!DASH」11日放送。
  8. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト

おすすめ記事

  1. 市消防本部の本田隊員が参加 岳の辻山頂で防災航空隊訓練
  2. 子どもたち外国人と交流 壱岐初の文化交流教室
  3. 壱岐地区代表牛が決定 11月5~6日県和牛共進会

歴史・自然

PAGE TOP