地域情報

14年ぶり全国総文出場へ。壱岐商業壱州荒海太鼓部。しおかぜ総合文化祭 金賞獲得。

県高校総合文化祭「しおかぜ祭」(県教委、県高校文化連盟主催)が13~15日に諫早文化会館などであり、14日の郷土芸能部門に出場した壱岐商業の壱州荒海太鼓部が金賞の6団体に入り、審査の結果、来年7月31日から和歌山県で開催予定の第45回全国高校総合文化祭の出場校に選ばれた。同部の全国大会出場は2007年の島根大会以来2回目。同部は01年に同好会として発足し、翌年部に昇格。現在は1年生6人、2年生9人の15人で活動している。

「Sunrise~壱岐のあけぼの」を演奏す壱州荒海太鼓部(県高校文化連盟提供)

関連記事

  1. 市長選3候補インタビュー
  2. 県内数人の快挙!壱岐商初の全商7種目1級合格。情報処理科3年、山…
  3. ひょうたん形土器を比較展示 一支国博物館常設展示室
  4. イカ釣り大会で 島外から多数参加
  5. 全国市町村で初の開設。スマートニュース壱岐ch
  6. 百歳到達者は17人 知事、総理大臣表彰
  7. 災害危険箇所を調査 ―避難誘導を再確認―
  8. 小島神社周辺などを清掃 内海湾振興会、氏子ら60人

おすすめ記事

  1. 壱岐高校に最優秀賞 「楽しみながら懸命に」評価 甲子園応援団賞
  2. 第8回雪州会賞 壱岐・松本さん、壱岐商・山川さん
  3. 壱岐新時代創造会議が構想発表 4つの港町にプロジェクト作成 2050年人口 2万人維持目指す

歴史・自然