地域情報

文科大臣表彰に 石田、瀬戸両小学校。

文部科学省は13日、本年度学校保健と学校安全表彰(文部科学大臣表彰)の受賞者を発表。本市から学校保健に瀬戸小学校(末永統子校長、76人)、学校安全に石田小学校(中上一義校長、225人)が選ばれた。本年度は表彰式は実施されない。

瀬戸小は、基本的な生活習慣の改善に向け、家庭で取り組んだことにチェックを入れる「ぐんぐんバンクカード」や夕食後などにテレビの視聴やゲームをしない「メディアリセットカード」を活用。児童自らが目標設定し、保護者や教師からのコメントを直接受けることができるようにしている。また、また、児童会活動で毎週金曜日の休み時間に音楽を聴きながら外を見て、目のストレッチをする「アイタイム」や体づくりに取り組む「ハッスルタイム」を実践している。

石田小は平成30年の文科省指定の学校安全総合推進事業の拠点校として防災教育の実践研究を進め、防災教育や安全教育全般をコーディネートする担当者を配置したほか、災害や事案に対応する危機管理マニュアルを見直した。

また、年3回行う避難訓練のうち1回は、昼休みなど教師が付き添わない状況で「迷って考える避難訓練」を実施。避難方法を児童自ら考えるようにし、実施前と後にチェックシートで行動を確認させるなど、より実効性の高い訓練を行っている。また、災害時の保護者への引き渡し手順を確認するため、参観日を利用して引き渡し訓練を実施。車の進入ルートなど確認し、他校へその実証結果を知らせている。

関連記事

  1. 子牛市でまたまた記録更新 平均65万円超え
  2. 山本啓介県議後援会が総決起大会 県議選3日告示
  3. 八幡っ子がウニ割り体験 漁協が1500個用意
  4. 総額208億5600万円 新年度一般会計予算案可決
  5. アスパラ生産にIT導入。SDGsは壱岐の未来予想図。自動運転車ド…
  6. 市民病院外科常勤医が不在 緊急手術はヘリ搬送で対応
  7. 市長選は来年4月10日投票
  8. 3選出馬の白川市長に一問一答

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP