地域情報

「スカイ」と「みらい」。イルカ2頭の名前決まる。

市は8日、市民から募集していたイルカ2頭の名前が「スカイ」(オス)と「みらい」(メス)に決まったと発表した。4日までに137件の応募があり、選定委員会で決定した。命名者は発表されていない。
「スカイ」は、口先から頭の上へきれいなまっすぐの2本ラインの模様があることから、「壱岐のきれいな空をイメージして」。「みらい」は、好奇心旺盛で積極的な性格から「未来への期待を込めて」「末永く壱岐で過ごしてほしいという願いを込めて」と、それぞれの命名の由来が説明された。

2頭は5月19日に壱岐イルカパーク&リゾートに搬入され、プログラムへのデビューに向けて、調教が行われている。

関連記事

  1. ジャンボサイコロ大会 柳田保育所児童も参加
  2. イオングループが壱岐市で婚活支援 「ミライカレッジ壱岐」
  3. 交通事故根絶への願い 壱岐署でヒマワリ大輪開く
  4. タイ人留学生が料理。壱岐高調理部員と交流。
  5. ようこそ、壱岐へ 離島留学生入市式
  6. 庁舎建設中止でも責任追及沸騰 市議会報告会
  7. KDDI「しまものラボ」、離島産品の発信サポート。
  8. 瓦質土器に「周」の線刻。カラカミ遺跡で国内初発見。

おすすめ記事

  1. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト
  2. 県大会2連覇、全国大会へ 初山小が6度目のV、上位4位を独占 交通安全こども自転車県大会
  3. 開花は数十年に一度のリュウゼツラン 近くにハイビャクシンの繁茂も

歴史・自然

PAGE TOP