スポーツ

田中さん(長崎商)4区を疾走。全国高校女子駅伝で26位。

第30回全国高校女子駅伝(通称・都大路)が23日、京都市西京極陸上競技場発着5区間(21・0975㌔)に58チームが出場して行われ、田中亜可梨さん(3年、芦辺中出身)が主将を務める長崎県代表の長崎商は、大会初出場ながら26位に入る健闘を見せた。

長崎商は1区(6㌔)で「スーパー女子高生」廣中璃梨佳さん(3年)が歴代3位に相当する19分01秒で区間賞を獲得。2位光ヶ丘女子(東海地区)に31秒もの大差をつけて2区にタスキをつないだ。2区濵添麻那さん(2年)は区間23位ながら2位をキープ。3区石田藍莉さん(2年)は最後にバテて区間57位で16位まで順位を落とし、4区(3㌔)の田中さんにタスキがつながれた。

田中さんは中継所で、必死に粘る石田さんに笑顔で大きな声をかけて鼓舞。タスキがつながると颯爽と走り出し、夢だった都大路を疾走した。タイムは10分05秒で区間35位。順位は16位から20位に落としたが、全国のスピードランナーが集まる4区で、高校3年間のすべてを出し切った。アンカーの久松彩己さん(1年)にタスキをつなぐと、満足そうな表情を浮かべた。久松さんも1年生ながら区間38位と粘り、1時間10分56秒で総合26位。目標だった1時間10分切り、総合20位以内には惜しくも届かなかったが、田中さんが率いたチームは県代表らしい堂々たるレースを見せた。

田中さんは卒業後、実業団に進み陸上競技を続ける。

関連記事

  1. 歴代最多729人が壱岐路疾走 男子・友口さん大会新、女子・みゃこ…
  2. 選抜大会では打倒・長崎商 新人戦3位の壱岐商ソフト部
  3. 原の辻で炬火採火式 大型マイギリで火を起こす 長崎がんば らんば…
  4. 上野投手との対決は!? 国体ソフトは長崎‐群馬
  5. 若手医師育成施設 市民病院に併設
  6. 初山小が団体戦3位入賞 子ども自転車県大会
  7. 男女とも瀬戸が優勝 ミニバスケット県予選
  8. 島のひと「努力してなんぼ」国見高校サッカー部主将 郷ノ浦町出身 …

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP