地域情報

専門学校で開校式。留学生も入学予定。

旧鯨伏中学校校舎を改築した「こころ医療福祉専門学校壱岐校」(中野勝校長)の開校式がこのほど、同校で行われた。正式な開校は4月1日からだが、12月から求職者支援として介護福祉士初任者講習の職業訓練が実施され、4人が同校施設を利用して受講を始めている。
初年度で募集期間や周知の不足があり、今春卒業の市内高校生の募集にはやや苦戦しているが、同校を運営する岩永学園の岩永城児理事長は「本校(長崎市)の日本語科を卒業するネパール、ベトナム、インドなどの留学生も5~6人が入学の予定。また介護福祉士の資格を持たずに介護福祉施設ですでに働いている社会人に対して、市が支援を検討してくれているので、4~5人は入学してくれるのではないか」と初年度生徒数が10人を超える見通しを語った。
また「すでに現高校2年生で入学を希望してくれている人もいる。対馬、五島との連携も進めていく」と期待を込めた。
中野校長は「本校には、学費負担軽減、本市の介護福祉政策への貢献、人口減少の歯止めなどの役割を担っている。地域貢献、社会貢献ができる介護人材の育成に取り組んでいく」と決意を述べた。

関連記事

  1. 子牛市は平均61万5660円 史上最高記録をさらに更新 壱岐家畜…
  2. 長島に漂着遺体 ズボンのタグにハングル表示
  3. コスプレ聖地・壱岐を宣伝。台湾コミックマーケット
  4. ツマアカスズメバチ、新たに1個体捕獲。
  5. 総会に170人参加 東海壱岐の会
  6. 地域・保護者・学校が一体 霞翠小わんぱくすもう大会
  7. 八幡が優勝、準優勝は那賀 第5回壱岐友杯少年軟式野球
  8. 6市場連続の歴代最高 平均価格69万6577円

おすすめ記事

  1. 壱岐ブレイブス九州大会へ 江口主将「1試合でも多く勝つ」
  2. 壱岐の子ども2607人 高齢者は9364人、高齢化率40%に
  3. 盛況に郷ノ浦八日市 子どもたちの手にカーネーション

歴史・自然

PAGE TOP