地域情報

345人が熱戦。校内百人一首大会

壱岐高校(山口千樹校長)と虹の原特別支援学校高等部壱岐分校(池田英俊校長)は11日、合同の校内百人一首大会を同校体育館で開いた。
日本古来の伝統遊戯に親しみ、伝統文化を尊重する姿勢を育むことなどを目的に、壱岐高では1976年から行われている恒例行事で、一昨年から同分校と合同で実施。1、2年の345人が1チーム5人以下のチームを編成し、クラス対抗の団体戦形式で腕前を競った。
壱岐高・山口校長は「私は高校時代に11枚取った。皆さん、校長超えを狙ってください」と生徒にハッパ。遠くの札に体ごとダイビングする豪快な姿も見られた。
生徒会副会長の長嶋冴映さん(2年)は「私の2年1組は毎年好成績なのでプレッシャーがあったが、16枚取れて少しだけ貢献できたと思う。日本の伝統文化をこれからも大切にしていきたい」と話した。

関連記事

  1. 九郵への要望総括 市航路対策協議会
  2. 壱岐黄金 「たくさんとれた!」 志原まち協が収穫祭
  3. 「ふるさと割」で県内宿泊3千円オフ 宿泊予約サイトでクーポン配布…
  4. 安全マニュアル配布。壱岐署などが小学生に。
  5. 庁舎建設中止でも責任追及沸騰 市議会報告会
  6. まちづくり協議会設置へ。市は各校区で説明会実施。地域課題は地域で…
  7. 「しまの映画館」が開館 9日に「最強のふたり」上映
  8. 劇団未来座が旗揚げ 壱岐からスターを

おすすめ記事

  1. 「蛇」にまつわる名所を観光 一支國研究会がバスツアー
  2. 昭和30年代の地図を手作り 賑いの様子を後世に、勝本町の鳥巣さん
  3. 「思い出よみがえった」 壱岐高煌雪祭で甲子園写真展

歴史・自然

PAGE TOP