地域情報

345人が熱戦。校内百人一首大会

壱岐高校(山口千樹校長)と虹の原特別支援学校高等部壱岐分校(池田英俊校長)は11日、合同の校内百人一首大会を同校体育館で開いた。
日本古来の伝統遊戯に親しみ、伝統文化を尊重する姿勢を育むことなどを目的に、壱岐高では1976年から行われている恒例行事で、一昨年から同分校と合同で実施。1、2年の345人が1チーム5人以下のチームを編成し、クラス対抗の団体戦形式で腕前を競った。
壱岐高・山口校長は「私は高校時代に11枚取った。皆さん、校長超えを狙ってください」と生徒にハッパ。遠くの札に体ごとダイビングする豪快な姿も見られた。
生徒会副会長の長嶋冴映さん(2年)は「私の2年1組は毎年好成績なのでプレッシャーがあったが、16枚取れて少しだけ貢献できたと思う。日本の伝統文化をこれからも大切にしていきたい」と話した。

関連記事

  1. 百㌔ウルトラマラソンを計画 白川市長行政報告
  2. 低炭素・水素社会の実現へ。東大先端科学研と連携協定。
  3. 任期満了で報告会 国際交流員ウエスト・トレバーさん
  4. 2018年 十大ニュース。
  5. TOKIOが壱岐をPR。「鉄腕!DASH」11日放送。
  6. 相次ぐイルカの死亡原因究明へ イルカパーク管理・環境等検討委員会…
  7. 「良いもの取り入れるのは壱岐の歴史」海人写真家古谷さんが講演 
  8. 壱岐署に門松寄贈。盈科小交通少年団

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP