地域情報

しまごと芸術祭スタート 市民絵画・写真展に力作

一支国博物館の第31回特別企画展「しまごと芸術祭2016」が9月30日から始まった。11月27日までクラシックやファンクの音楽コンサート、寄席、フリーマーケットなど多彩なイベントが開催される。
1階テーマ展示室では23日まで「市民絵画・写真展」が開かれている。入場無料。「壱岐の歴史的なもの」をテーマに募集した絵画38点、写真22点を展示。19日までの来館者による投票で、各部門最優秀賞1点、優秀賞3点を決め、表彰する。表彰式は23日に行う。
絵画には、小学生が自宅で栽培したアサガオの花や葉を顔料にしたものや、骨組みから制作した鬼凧など、バラエティに富んだ作品が揃った。
須藤正人館長は「7回目となったが、30人が初出品で、毎年新鮮な驚きを感じさせてもらっている。作品自体も素晴らしいが、作品に貼付したコメントの読み応えがあり、作品をさらに引き立たせている」と市民の力作を称賛した。

 

関連記事

  1. 3百年続く伝統行事 水神社で奉納相撲
  2. 下条英則、山内賢明両氏。秋の叙勲を受章。
  3. 湯ノ本温泉の魅力知って 温泉ソムリエ招き講習会
  4. プレミアム商品券再度発行へ。6月会議上程議案を発表。
  5. 小島神社参道改修の支援募る 田河まち協と氏子会が連携
  6. 「夢はその時々で変わっていく」 Vファーレン・小柳さんが授業
  7. 筒城浜で花嫁姿撮影 香港から招致活動
  8. 3日連続の花火大会 絶好の天気に恵まれる

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP