スポーツ

玄海酒造TC決勝進出ならず 全日本綱引選手権大会

第36回全日本綱引選手権大会が6日、東京都の駒沢オリンピック公園体育館で行われ、男子は62チームが出場。22年連続出場を果たした長崎県代表で本市の壱岐玄海酒造TCは、予選リーグ3勝2敗の成績で、2年連続の決勝トーナメント進出を惜しくも逃した。
同チームは予選第7ブロックに登場。第1試合で木次ねんぱご(島根)、第2試合でヤマト・TC(奈良)に連勝する幸先の良いスタートを切ったが、第3試合でtough∞+(福井)に、第4試合は府中樹徳殿(東京)に連敗し、この時点でリーグ2位以上による決勝トーナメント進出が不可能になった。
それでも気力を萎えさせることなく、第5試合で川崎重工明石綱引クラブに勝ち、予選リーグは3勝2敗の3位だった。
昨年は予選リーグ4勝1敗で上位16チームによる決勝に進み、今年はベスト8入りを目標にトレーニングを積んできた。米村誠晃監督は「決勝トーナメントには進めなかったが、選手もよく頑張り最低3勝の目標は達成出来たので、来年は頑張ります」と気持ちを切り替えた。
玄海酒造の山内賢明会長は「ひと言残す、という言葉もある。今回足りなかった1勝は来年に残して、次につながる良い結果になった」と巻き返しを誓った。
会場には東京壱岐雪州会関係者を中心に長崎県人クラブ、酒類取扱関係者ら約80人が応援に駆け付け、熱心に声援を送った。

 

関連記事

  1. 手作り葦船発進 八幡小児童が製作
  2. 壱岐玄海酒造TCが9連覇 第28回壱岐・壱岐綱引大会
  3. 壱岐は島そのものが宝物 白川博一市長新春インタビュー
  4. 山口常光像前で演奏会 陸自大村駐屯地音楽隊
  5. 夢の箱根山下りを疾走。順天堂大・江口智耶(石田中出身)、第94回…
  6. 赤ちゃんイルカ誕生 奇跡の出産で命名「ミラク」 壱岐イルカパーク…
  7. 芸術の秋、牧山立誠さん(盈科小5年)が殊勲 応募1580点から最…
  8. 女子郷ノ浦が4連覇。男子勝本は全員区間賞。市中体連駅伝大会

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP