スポーツ

玄海酒造TC決勝進出ならず 全日本綱引選手権大会

第36回全日本綱引選手権大会が6日、東京都の駒沢オリンピック公園体育館で行われ、男子は62チームが出場。22年連続出場を果たした長崎県代表で本市の壱岐玄海酒造TCは、予選リーグ3勝2敗の成績で、2年連続の決勝トーナメント進出を惜しくも逃した。
同チームは予選第7ブロックに登場。第1試合で木次ねんぱご(島根)、第2試合でヤマト・TC(奈良)に連勝する幸先の良いスタートを切ったが、第3試合でtough∞+(福井)に、第4試合は府中樹徳殿(東京)に連敗し、この時点でリーグ2位以上による決勝トーナメント進出が不可能になった。
それでも気力を萎えさせることなく、第5試合で川崎重工明石綱引クラブに勝ち、予選リーグは3勝2敗の3位だった。
昨年は予選リーグ4勝1敗で上位16チームによる決勝に進み、今年はベスト8入りを目標にトレーニングを積んできた。米村誠晃監督は「決勝トーナメントには進めなかったが、選手もよく頑張り最低3勝の目標は達成出来たので、来年は頑張ります」と気持ちを切り替えた。
玄海酒造の山内賢明会長は「ひと言残す、という言葉もある。今回足りなかった1勝は来年に残して、次につながる良い結果になった」と巻き返しを誓った。
会場には東京壱岐雪州会関係者を中心に長崎県人クラブ、酒類取扱関係者ら約80人が応援に駆け付け、熱心に声援を送った。

 

関連記事

  1. 初のSG「笹川賞」出場が決定 ボートレーサー・下條雄太郎
  2. 岩牡蠣祭り開催 郷ノ浦漁協
  3. 女子は石田が統合後初優勝 男子は郷ノ浦が6年ぶりV 市中体連 駅…
  4. 本市出身山川さんらが指導。ブラインドサッカー教室
  5. 長岡幸奈、竹下紘夢が優勝 全国小学生陸上交流大会へ
  6. 色とりどりの「さつき展」芦辺町文化協会盆栽部 
  7. 500人が壱岐路を疾走。サイクルフェスティバル
  8. 夢はなでしこジャパン 山尾彩香さん(芦辺小)が県代表入り 壱岐少…

おすすめ記事

  1. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト
  2. 県大会2連覇、全国大会へ 初山小が6度目のV、上位4位を独占 交通安全こども自転車県大会
  3. 開花は数十年に一度のリュウゼツラン 近くにハイビャクシンの繁茂も

歴史・自然

PAGE TOP