地域情報

麻薬探知犬が公開訓練 盈科小で税関業務授業

門司税関は10月21日、盈科小学校(坂元正博校長、347人)の5、6年生103人を対象に、税関業務についての説明と麻薬探知犬の公開訓練を行った。
ビデオで、旅客者の携帯品の通関、国際郵便の通関など税関業務について勉強。福岡空港近くの訓練センターから派遣された麻薬探知犬ブルース(オス5歳)が、ポーチを持った6人の児童から麻薬の臭いのするポーチを持った1人を臭いで見極めて、その児童の前で座ってトレーナーに教えるデモンストレーションを披露した。

 

関連記事

  1. 「条例違反は判断できず」政論審調査結果をまとめる。入札除外問題
  2. ICTを活用して見守り。いきいきあんしんネットワーク
  3. 安全安心な海を 海保などが海難救助の連携確認
  4. 松下翔紀が高校日本一。2019年十大ニュース
  5. 議会は「庁舎建設が必要」と結論 採決は賛成11、反対3 庁舎建設…
  6. 全国消防操法大会必勝祈願祭 ポンプ車の芦辺地区第1分団
  7. 焼酎イベント相次ぎ開催 ごっとりまつりに190人
  8. 国境離島新法 条文案を了承

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP