地域情報

麻薬探知犬が公開訓練 盈科小で税関業務授業

門司税関は10月21日、盈科小学校(坂元正博校長、347人)の5、6年生103人を対象に、税関業務についての説明と麻薬探知犬の公開訓練を行った。
ビデオで、旅客者の携帯品の通関、国際郵便の通関など税関業務について勉強。福岡空港近くの訓練センターから派遣された麻薬探知犬ブルース(オス5歳)が、ポーチを持った6人の児童から麻薬の臭いのするポーチを持った1人を臭いで見極めて、その児童の前で座ってトレーナーに教えるデモンストレーションを披露した。

 

関連記事

  1. 盛大に創立20周年を祝う 関西壱岐の会記念総会・懇親会
  2. 人面石くんは238位 ゆるキャラグランプリ
  3. 知事賞に壱岐高歴史学専攻5人。定光寺前遺跡を研究、論文に。第14…
  4. 6人が30年度活動成果報告。市地域おこし協力隊員
  5. 郷ノ浦湾浮桟橋が供用開始 ジェットフォイル乗降1階のみに
  6. 自衛隊艦艇での避難は中止 玄海原発事故想定防災訓練
  7. クジラが定置網に 郷ノ浦漁協
  8. 初日は午前中で完売。プレミアム商品券。

おすすめ記事

  1. 「蛇」にまつわる名所を観光 一支國研究会がバスツアー
  2. 昭和30年代の地図を手作り 賑いの様子を後世に、勝本町の鳥巣さん
  3. 「思い出よみがえった」 壱岐高煌雪祭で甲子園写真展

歴史・自然

PAGE TOP