地域情報

麻薬探知犬が公開訓練 盈科小で税関業務授業

門司税関は10月21日、盈科小学校(坂元正博校長、347人)の5、6年生103人を対象に、税関業務についての説明と麻薬探知犬の公開訓練を行った。
ビデオで、旅客者の携帯品の通関、国際郵便の通関など税関業務について勉強。福岡空港近くの訓練センターから派遣された麻薬探知犬ブルース(オス5歳)が、ポーチを持った6人の児童から麻薬の臭いのするポーチを持った1人を臭いで見極めて、その児童の前で座ってトレーナーに教えるデモンストレーションを披露した。

 

関連記事

  1. 父引継ぎ灯台監視に協力 山本さんに海保長官感謝状
  2. 秋の夜空に2千発 壱岐島ふるさと花火
  3. 人口減や施策を説明。黒﨑局長が中学校で講話。
  4. 文化ホールが「壱岐の島ホール」に 壱岐の蔵酒造が命名権契約
  5. 子牛平均価格71万円を突破 初百万円超えが7頭誕生
  6. 新記録!!平均価格57万7421円 4月子牛市は空前の盛況 74…
  7. イエマチに『海の生き物』 勝小児童が壁画に挑戦
  8. 市長選は来年4月10日投票

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP