地域情報

麻薬探知犬が公開訓練 盈科小で税関業務授業

門司税関は10月21日、盈科小学校(坂元正博校長、347人)の5、6年生103人を対象に、税関業務についての説明と麻薬探知犬の公開訓練を行った。
ビデオで、旅客者の携帯品の通関、国際郵便の通関など税関業務について勉強。福岡空港近くの訓練センターから派遣された麻薬探知犬ブルース(オス5歳)が、ポーチを持った6人の児童から麻薬の臭いのするポーチを持った1人を臭いで見極めて、その児童の前で座ってトレーナーに教えるデモンストレーションを披露した。

 

関連記事

  1. 山本さん家族に知事賞 ながさき農林業大賞
  2. アイガモを放鳥。豊作願うさなぶりの祭り。
  3. イルカパーク再生計画~ドルフィンスイム復活へ。飼育頭数を13頭に…
  4. 光のドローンショー 壱岐商業情報処理科の生徒が披露
  5. 壱岐産酒米で日本酒づくりを。酒造好適米「山田錦」を栽培。重家酒造…
  6. またまた記録更新 壱岐家畜市場子牛市
  7. 「弟」 勝本中学校3年 中原 杏
  8. 1600羽超が通過 渡り鳥アカハラダカ

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP