地域情報

麻薬探知犬が公開訓練 盈科小で税関業務授業

門司税関は10月21日、盈科小学校(坂元正博校長、347人)の5、6年生103人を対象に、税関業務についての説明と麻薬探知犬の公開訓練を行った。
ビデオで、旅客者の携帯品の通関、国際郵便の通関など税関業務について勉強。福岡空港近くの訓練センターから派遣された麻薬探知犬ブルース(オス5歳)が、ポーチを持った6人の児童から麻薬の臭いのするポーチを持った1人を臭いで見極めて、その児童の前で座ってトレーナーに教えるデモンストレーションを披露した。

 

関連記事

  1. 壱岐税務署からのお知らせ
  2. 赤ちゃんイルカ誕生 奇跡の出産で命名「ミラク」 壱岐イルカパーク…
  3. 「横山五十」がミラノで高評価 重家酒造の純米大吟醸酒
  4. 市長選候補が討論会。テレビ、ラジオで放送。
  5. 市議会定例会5月会議 耐震工事は合併特例債期限内に完了目指す
  6. 危機管理課を新設 市人事異動
  7. 25年度も10万人突破 一支国博物館入館者 須藤館長インタビュー…
  8. NCCで百回放送スタート 壱岐高放送部ふるさとCM

おすすめ記事

  1. 壱岐ブレイブス九州大会へ 江口主将「1試合でも多く勝つ」
  2. 壱岐の子ども2607人 高齢者は9364人、高齢化率40%に
  3. 盛況に郷ノ浦八日市 子どもたちの手にカーネーション

歴史・自然

PAGE TOP