地域情報

麻薬探知犬が公開訓練 盈科小で税関業務授業

門司税関は10月21日、盈科小学校(坂元正博校長、347人)の5、6年生103人を対象に、税関業務についての説明と麻薬探知犬の公開訓練を行った。
ビデオで、旅客者の携帯品の通関、国際郵便の通関など税関業務について勉強。福岡空港近くの訓練センターから派遣された麻薬探知犬ブルース(オス5歳)が、ポーチを持った6人の児童から麻薬の臭いのするポーチを持った1人を臭いで見極めて、その児童の前で座ってトレーナーに教えるデモンストレーションを披露した。

 

関連記事

  1. 壱岐初の地域猫活動 野良猫152頭に不妊去勢手術
  2. 箱崎地域まちづくり協議会。三島、瀬戸に続き開所式。
  3. 230人が6㌔コースを歩く 第16回原の辻ウォーク
  4. 壱岐市長選候補者① 白川 博一候補(65=無所属・現)
  5. ひょうたん形土器を比較展示 一支国博物館常設展示室
  6. 大浜で書パフォーマンス 書道家・山口芳水さん
  7. 住民説明会26日から実施 市庁舎建設で意見聴取 菊森会長出席
  8. 海を眺めて朝ごはん 市民ら壱岐の食材に舌鼓

おすすめ記事

  1. 妻ヶ島でかくれんぼ大会 大自然を満喫、観光イベント定着へ
  2. 中村遼太さん2度目の山口幹雄賞 書「送元二使安西」で別れを表現 第69回市美術展
  3. 日韓で海洋プラごみ回収 50人参加でトラック3台分

歴史・自然

PAGE TOP