地域情報

麻薬探知犬が公開訓練 盈科小で税関業務授業

門司税関は10月21日、盈科小学校(坂元正博校長、347人)の5、6年生103人を対象に、税関業務についての説明と麻薬探知犬の公開訓練を行った。
ビデオで、旅客者の携帯品の通関、国際郵便の通関など税関業務について勉強。福岡空港近くの訓練センターから派遣された麻薬探知犬ブルース(オス5歳)が、ポーチを持った6人の児童から麻薬の臭いのするポーチを持った1人を臭いで見極めて、その児童の前で座ってトレーナーに教えるデモンストレーションを披露した。

 

関連記事

  1. 中国語コンテストで4人入賞 壱岐高の離島留学生
  2. 一部史料を展示替え 一支国博物館・壱岐名勝図誌展
  3. 春に誘うロウバイの花。郷ノ浦町の民家で満開。
  4. 志茂田景樹さんが講演 一支国じんけんフェス
  5. 21点が壱岐初公開。松永安左ェ門「耳庵展」。一支国博物館 特別企…
  6. 白川市長が4選出馬表明。SDGs実現の道筋に意欲。
  7. 345人が熱戦。校内百人一首大会
  8. 辰ノ島に8百人 タツノオトシゴ発見

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP