地域情報

6市場連続の歴代最高 平均価格69万6577円

JA壱岐市の定例10月子牛市が1、2日の2日間、芦辺町の家畜市場で開催され、平均価格は69万6577円を記録。歴代最高だった前回の8月市場で記録した68万1279円から2・3%増、約1万5千円上回った。歴代最高記録の更新は昨年12月市場から6市場連続となった。
入場頭数は前回から5頭増の617頭で、615頭が取引成立。取引総額は約4億2840万円で、前回より約1145万円増加した。平均価格は牝が前回より約4千円高い64万1671円、去勢が同1万4千円高い73万2443円だった。
種雄牛別では、平茂晴が牝94頭で平均63万4833円、去勢137頭で平均74万6272円と取引頭数で全体の37・6%を占めた。平均価格で金太郎3は去勢21頭で77万4874円と高額取引が目立った。
 

関連記事

  1. 壱岐から東京五輪選手を 「子ども夢応援プラン」創設へ 市議会 一…
  2. 壱岐の食発表会に80人 林農水相も参加
  3. 市長選は来年4月10日投票
  4. 平均価格は約68万円。回復傾向見られる。
  5. 筒城浜遊歩道ゴムチップ化検討 4中学に陸上部設置も
  6. アッパレカレー完成セレモニー 壱岐商生徒が考案、商品化 
  7. 大量の黄砂が襲来。市内に注意喚起情報。
  8. 小島神社参道改修の支援募る 田河まち協と氏子会が連携

おすすめ記事

  1. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト
  2. 県大会2連覇、全国大会へ 初山小が6度目のV、上位4位を独占 交通安全こども自転車県大会
  3. 開花は数十年に一度のリュウゼツラン 近くにハイビャクシンの繁茂も

歴史・自然

PAGE TOP