地域情報

6市場連続の歴代最高 平均価格69万6577円

JA壱岐市の定例10月子牛市が1、2日の2日間、芦辺町の家畜市場で開催され、平均価格は69万6577円を記録。歴代最高だった前回の8月市場で記録した68万1279円から2・3%増、約1万5千円上回った。歴代最高記録の更新は昨年12月市場から6市場連続となった。
入場頭数は前回から5頭増の617頭で、615頭が取引成立。取引総額は約4億2840万円で、前回より約1145万円増加した。平均価格は牝が前回より約4千円高い64万1671円、去勢が同1万4千円高い73万2443円だった。
種雄牛別では、平茂晴が牝94頭で平均63万4833円、去勢137頭で平均74万6272円と取引頭数で全体の37・6%を占めた。平均価格で金太郎3は去勢21頭で77万4874円と高額取引が目立った。
 

関連記事

  1. 勝本浦「朝市であさごはん」 人気で列、25食を追加提供
  2. 1年間の豊作を祈願 献穀田お田植え祭
  3. 壱岐産の種雄牛2頭誕生。BMS値は県歴代2、3位。
  4. 4月19日の週から到着予定。高齢者向けコロナワクチン。
  5. 低炭素・水素社会の実現へ。東大先端科学研と連携協定。
  6. 鼓笛隊セットを贈呈。筒城保育所幼年消防クラブ
  7. 驚愕の平均価格8・9%増。アフターコロナ見えた子牛市場。2年4か…
  8. ICTモデル事業 三島地区でスタート

おすすめ記事

  1. 米村の大阪教育大が準優勝 関西女子学生剣道優勝大会
  2. 環境省サンゴ礁保全計画 モデル事業「壱岐島」を選定
  3. 尺玉12発、秋の空に大輪 壱岐島ふるさと花火

歴史・自然

PAGE TOP