地域情報

6市場連続の歴代最高 平均価格69万6577円

JA壱岐市の定例10月子牛市が1、2日の2日間、芦辺町の家畜市場で開催され、平均価格は69万6577円を記録。歴代最高だった前回の8月市場で記録した68万1279円から2・3%増、約1万5千円上回った。歴代最高記録の更新は昨年12月市場から6市場連続となった。
入場頭数は前回から5頭増の617頭で、615頭が取引成立。取引総額は約4億2840万円で、前回より約1145万円増加した。平均価格は牝が前回より約4千円高い64万1671円、去勢が同1万4千円高い73万2443円だった。
種雄牛別では、平茂晴が牝94頭で平均63万4833円、去勢137頭で平均74万6272円と取引頭数で全体の37・6%を占めた。平均価格で金太郎3は去勢21頭で77万4874円と高額取引が目立った。
 

関連記事

  1. 天の川、山乃守が金賞 福岡国税局酒類鑑評会
  2. 安全運用願い祈願祭。屈折はしご付消防ポンプ車。
  3. 山本啓介県議後援会が総決起大会 県議選3日告示
  4. 県立大が離島フィールドワーク 来夏に学生150人以上が来島 包括…
  5. 『よみがえった石ころたち展」① 一支国博物館
  6. 児童・園児125人出場。霞翠わんぱくすもう大会
  7. 「よみがえった石ころたち展」②=一支国博物館
  8. ふるさと納税約3億円。8年ぶりに前年度比減。

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP