地域情報

特養老人ホーム「壱岐のこころ」開所

「壱岐市特別養護老人ホーム・寿楽園」(勝本町本宮南触)が9月30日、社会福祉法人壱心会(岩永城児理事長)への経営移譲に伴い、44年間の歴史に幕を閉じて閉所。隣接する「市立附属デイサービスセンター」も同時に閉所した。翌10月1日に同会経営の「特別養護老人ホーム・壱岐のこころ」(利用者定員100人)、「デイサービスセンター・壱岐のこころ」(1日の利用定員30人=ともに岡田高明施設長)の開所式が行われ、民営化による新たなスタートを切った。

詳細は壱岐新聞10月9日号に掲載

 

関連記事

  1. 麻薬探知犬が公開訓練 盈科小で税関業務授業
  2. 中村知事が滑走路延長に否定的見解。壱岐市から県知事要望。
  3. 勝本小近くで道路陥没。芦辺で観測史上最大降水量。
  4. 前回比93.4%の大幅下落。1年4か月ぶり80万円割れ~子牛市場…
  5. 野犬問題に質問相次ぐ。捕獲の半数以上は子犬。市議会9月会議決算特…
  6. テレワークセンターがオープン。原の辻遺跡前に5社がサテライトオフ…
  7. 5月のみ調整金無料に。九州郵船が回答。
  8. 神が舞い・遊ぶ 壱岐大大神楽公演

おすすめ記事

  1. 25・26日筒城で壱岐珈琲祭 全国からロースター16店舗
  2. 北風遅れが影響か アカハラダカ観察数減
  3. 海岸でエコツーリズム大会など 25・26日に日韓交流で開催

歴史・自然

PAGE TOP