地域情報

特養老人ホーム「壱岐のこころ」開所

「壱岐市特別養護老人ホーム・寿楽園」(勝本町本宮南触)が9月30日、社会福祉法人壱心会(岩永城児理事長)への経営移譲に伴い、44年間の歴史に幕を閉じて閉所。隣接する「市立附属デイサービスセンター」も同時に閉所した。翌10月1日に同会経営の「特別養護老人ホーム・壱岐のこころ」(利用者定員100人)、「デイサービスセンター・壱岐のこころ」(1日の利用定員30人=ともに岡田高明施設長)の開所式が行われ、民営化による新たなスタートを切った。

詳細は壱岐新聞10月9日号に掲載

 

関連記事

  1. 郷ノ浦図書館の移転計画、旧公立病院跡地に図書館建設へ。
  2. 高校野球代替大会。11日壱岐、12日壱岐商。
  3. 小中学生給食費無料化へ 来年度中の策定目指す
  4. 前回比93.4%の大幅下落。1年4か月ぶり80万円割れ~子牛市場…
  5. ファミリーマート島内1号店が開店 
  6. 7月1日一斉に乾杯 壱岐焼酎の日
  7. B’z歓迎の輪が全島に 伝説残す感動の3日間 EPI…
  8. 壱岐市マグロ資源を考える会 意見広告

おすすめ記事

  1. 妻ヶ島でかくれんぼ大会 大自然を満喫、観光イベント定着へ
  2. 中村遼太さん2度目の山口幹雄賞 書「送元二使安西」で別れを表現 第69回市美術展
  3. 日韓で海洋プラごみ回収 50人参加でトラック3台分

歴史・自然

PAGE TOP