地域情報

特養老人ホーム「壱岐のこころ」開所

「壱岐市特別養護老人ホーム・寿楽園」(勝本町本宮南触)が9月30日、社会福祉法人壱心会(岩永城児理事長)への経営移譲に伴い、44年間の歴史に幕を閉じて閉所。隣接する「市立附属デイサービスセンター」も同時に閉所した。翌10月1日に同会経営の「特別養護老人ホーム・壱岐のこころ」(利用者定員100人)、「デイサービスセンター・壱岐のこころ」(1日の利用定員30人=ともに岡田高明施設長)の開所式が行われ、民営化による新たなスタートを切った。

詳細は壱岐新聞10月9日号に掲載

 

関連記事

  1. 山口紗奈さんが最優秀賞。第69回中学生弁論大会
  2. 渡良小児童ら80人が清掃活動 ツインズ・ビーチ、嫦娥海岸
  3. 壱岐高放送部が最優秀賞。県献血推進CMコンテスト。
  4. お宝地蔵を 商店街の活性化に
  5. 創立40周年記念音楽会を開催 壱岐中央ロータリークラブ
  6. 「空き地を公園に」実現 芦辺浦まち協「こども自治会」
  7. 驚愕の平均価格8・9%増。アフターコロナ見えた子牛市場。2年4か…
  8. 西川ヘレンさんが講演 第4回市社会福祉大会

おすすめ記事

  1. 米村の大阪教育大が準優勝 関西女子学生剣道優勝大会
  2. 環境省サンゴ礁保全計画 モデル事業「壱岐島」を選定
  3. 尺玉12発、秋の空に大輪 壱岐島ふるさと花火

歴史・自然

PAGE TOP