地域情報

特養老人ホーム「壱岐のこころ」開所

「壱岐市特別養護老人ホーム・寿楽園」(勝本町本宮南触)が9月30日、社会福祉法人壱心会(岩永城児理事長)への経営移譲に伴い、44年間の歴史に幕を閉じて閉所。隣接する「市立附属デイサービスセンター」も同時に閉所した。翌10月1日に同会経営の「特別養護老人ホーム・壱岐のこころ」(利用者定員100人)、「デイサービスセンター・壱岐のこころ」(1日の利用定員30人=ともに岡田高明施設長)の開所式が行われ、民営化による新たなスタートを切った。

詳細は壱岐新聞10月9日号に掲載

 

関連記事

  1. チューリップが満開。桜とともに花見。
  2. 私服で登校、身だしなみ自ら判断 壱岐商でオフィスカジュアルデー
  3. 平均価格57万円突破 金太郎3産子が高値 10月子牛市
  4. ジュディ・オングさん来島 トークショー、サイン会を開催
  5. 低炭素・水素社会の実現へ。東大先端科学研と連携協定。
  6. 「夢は叶うと信じること」 獣医の沼小卒業生、本多さんが講話
  7. 本市観光客延数が4・8%増 好天で海水浴客など増加
  8. 小・中学校が7日再開。田河小で1年生歓迎集会。4月21日以来の登…

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP