地域情報

特養老人ホーム「壱岐のこころ」開所

「壱岐市特別養護老人ホーム・寿楽園」(勝本町本宮南触)が9月30日、社会福祉法人壱心会(岩永城児理事長)への経営移譲に伴い、44年間の歴史に幕を閉じて閉所。隣接する「市立附属デイサービスセンター」も同時に閉所した。翌10月1日に同会経営の「特別養護老人ホーム・壱岐のこころ」(利用者定員100人)、「デイサービスセンター・壱岐のこころ」(1日の利用定員30人=ともに岡田高明施設長)の開所式が行われ、民営化による新たなスタートを切った。

詳細は壱岐新聞10月9日号に掲載

 

関連記事

  1. 安全マニュアル配布。壱岐署などが小学生に。
  2. 壱岐来島「若者に勇気を」 東京→屋久島 自転車旅の若者2人
  3. ソメイヨシノが満開
  4. 市議と市民が直接対話 壱岐の明るい未来のために 郷ノ浦・勝本 市…
  5. 八幡が優勝、準優勝は那賀 第5回壱岐友杯少年軟式野球
  6. 壱岐牛と壱岐産ユズ。キーマカレー新発売。
  7. 山口、山川さんを表彰。東京壱岐雪州会。
  8. お宝は壱岐の「色」 漫画家・栗元健太郎さん

おすすめ記事

  1. 「蛇」にまつわる名所を観光 一支國研究会がバスツアー
  2. 昭和30年代の地図を手作り 賑いの様子を後世に、勝本町の鳥巣さん
  3. 「思い出よみがえった」 壱岐高煌雪祭で甲子園写真展

歴史・自然

PAGE TOP