地域情報

11月からは1ゾーン 九州郵船燃油調整金

 財務省は19日、貿易統計の原油CIF(到着港までの海上運賃と貨物保険料が含まれた価格)7月速報値が、1㌔㍑4万9413円だったことを発表した。
 九州郵船が定めた燃油サーチャージ(調整金)の金額表で、同価格は1ゾーン(4万4574~4万9573円)にあたる。このため11月~来年1月の同チャージは壱岐~博多間片道でフェリーは110円、ジェットフォイルは180円となる。
 同社の同チャージは原油価格の高騰により昨年2月から今年1月までは6ゾーン(5~7月は7ゾーンの価格帯だったが、同社は6ゾーンを適用)だったが、原油価格が下落に転じた今年2~4月は5ゾーン、5~7月は1ゾーン、8~10月の同チャージを決定する1月のCIF価格は4万2288円まで下がり、調整金は無料となっていた。
 原油CIF価格は6月下旬に5万334円まで上ったが、7月は上、中、下旬と徐々に下がり、下旬は4万9042円だった。

関連記事

  1. 壱岐高放送部が最優秀賞。県献血推進CMコンテスト。
  2. 市議会新議長に鵜瀬和博さん(46) 情報公開の推進を明言
  3. 壱岐勢W初戦突破 高校野球選手権   長崎県大会 奇跡の逆転劇 …
  4. 前回比93.4%の大幅下落。1年4か月ぶり80万円割れ~子牛市場…
  5. 悲願の国境離島新法が成立 壱岐地域5島も特定地域に指定
  6. 市民病院外科常勤医が不在 緊急手術はヘリ搬送で対応
  7. 1.5~3.5万円増額を答申。市三役報酬改定は上程せず。壱岐市特…
  8. 相次ぐイルカの死亡原因究明へ イルカパーク管理・環境等検討委員会…

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP