© 【公式】壱岐新聞社 All rights reserved.
11月からは1ゾーン 九州郵船燃油調整金
財務省は19日、貿易統計の原油CIF(到着港までの海上運賃と貨物保険料が含まれた価格)7月速報値が、1㌔㍑4万9413円だったことを発表した。
九州郵船が定めた燃油サーチャージ(調整金)の金額表で、同価格は1ゾーン(4万4574~4万9573円)にあたる。このため11月~来年1月の同チャージは壱岐~博多間片道でフェリーは110円、ジェットフォイルは180円となる。
同社の同チャージは原油価格の高騰により昨年2月から今年1月までは6ゾーン(5~7月は7ゾーンの価格帯だったが、同社は6ゾーンを適用)だったが、原油価格が下落に転じた今年2~4月は5ゾーン、5~7月は1ゾーン、8~10月の同チャージを決定する1月のCIF価格は4万2288円まで下がり、調整金は無料となっていた。
原油CIF価格は6月下旬に5万334円まで上ったが、7月は上、中、下旬と徐々に下がり、下旬は4万9042円だった。

「救える命救いたい」 小野ヤーナさんら別府市へ受け入れ支援 市PTA連合会が 支援金を寄付
市PTA連合会(柴山琢磨会長)は13日、ウクライナの現地民への支援や日本への避難を支援している本市のNPO法人「Beautiful Worl…