スポーツ

初山小は10位 子ども自転車県大会

第40回交通安全子ども自転車県大会が23日、長崎市の県立総合体育館で開催され、壱岐地区代表として初山小学校が34年連続出場を果たした。
同校は2012年に団体、個人とも優勝、13年は団体準優勝を果たすなど好成績を残しており、今年も出場19チーム中10位に健闘した。
山口優奈キャプテン(6年)は「目標にしていた6位入賞には届きませんでしたが、どのチームよりもしっかり声が出すことができました。体育館が広くて最初は緊張しましたが、力は出し切れたと思います」と胸を張った。
5年生ながら個人戦で24位となった川上茜さんは「一番手での出場だったので、思い切って声を出しました。練習ではうまくいかなかったピンも、本番ではうまくクリアできました。来年は今年以上に大きな声を出して、優勝を狙いたいです」と話した。
【個人戦成績】24位川上茜(5年)、25位山口優奈(6年)、43位市山璃乃(6年)、58位冨田隼平(5年)
※リザーブメンバー 西奏音(6年)、日髙歩美(4年)

 

関連記事

  1. 女子勝本が後半に逆転。男子石田は9年ぶり優勝。市中体連 駅伝大会…
  2. 壱岐にはとびきり綺麗な砂浜があるんだね。
  3. 7蔵ブレンドで乾杯 条例制定を祝う
  4. “壱岐の逸ノ城”誕生 霞翠わんぱく相撲
  5. 長岡美桜 (郷ノ浦)全国大会へ U‐16ジャベリックスロー
  6. 川内優輝が壱岐で走り初め。歴代最高ハーフ1時間6分35秒。壱岐の…
  7. 8年ぶり壱岐で開催 玄海酒造ゴルフ大会
  8. 壱岐商が猶興館を圧倒 秋季大会2回戦進出決める

おすすめ記事

  1. 妻ヶ島でかくれんぼ大会 大自然を満喫、観光イベント定着へ
  2. 中村遼太さん2度目の山口幹雄賞 書「送元二使安西」で別れを表現 第69回市美術展
  3. 日韓で海洋プラごみ回収 50人参加でトラック3台分

歴史・自然

PAGE TOP