地域情報

1~3月期8・3%減 長崎県観光動向調査壱岐ブロック

県は14日、今年1~3月期の観光動向調査を発表した。県全体の延宿泊客数は115・5万人で前年同期比3・7万人(3・3%)増。主要観光施設利用者数は201・5万人で同4・7万人(2・3%)減だった。
壱岐ブロックは1~3月でいずれも前年同月を下回り、計8・3%減と落ち込んだ。県観光振興課は「前年に開催されたスポーツ大会などによる反動が見られた」と分析した。
一支国博物館の利用者数は1万5063人で、同9・6%の減だった。

 

関連記事

  1. 壱岐商から25年ぶり快挙!松下がインターハイ出場決める。北九州総…
  2. 4合以下の瓶、回収変更へ。壱岐酒造協同組合。
  3. 焼酎ひろばに400人 35種を利き酒
  4. 県大会連覇目指す初山小の7人 第47回交通安全子ども自転車
  5. 玄海原発で蒸気漏れ「壱岐市へ連絡は3時間後」。配管が腐食、1セン…
  6. 市民病院外科常勤医が不在 緊急手術はヘリ搬送で対応
  7. 男子ソフト壱岐ブレイブス 2年連続全国大会へ
  8. 屋外映画館開館を目指して クラウド・ファンディングを15日まで募…

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP