地域情報

1~3月期8・3%減 長崎県観光動向調査壱岐ブロック

県は14日、今年1~3月期の観光動向調査を発表した。県全体の延宿泊客数は115・5万人で前年同期比3・7万人(3・3%)増。主要観光施設利用者数は201・5万人で同4・7万人(2・3%)減だった。
壱岐ブロックは1~3月でいずれも前年同月を下回り、計8・3%減と落ち込んだ。県観光振興課は「前年に開催されたスポーツ大会などによる反動が見られた」と分析した。
一支国博物館の利用者数は1万5063人で、同9・6%の減だった。

 

関連記事

  1. 芦辺小にピアノ寄贈 作詞家松坂さん遺族
  2. 壱岐少年SSCが準優勝 全国大会出場にあと一歩
  3. 市長リコール署名必要数届かず。『署名数は6603筆』。市民団体 …
  4. 壱岐高が優秀賞受賞 全国高校生歴史ファーラム
  5. 重家酒造がミラノ万博に出品 純米大吟醸「横山五十」で世界へ
  6. 速報 白川市長が三選出馬表明
  7. 湾内を一斉清掃 半城湾会ら100人参加
  8. 台風11号が対馬海峡を通過 壱岐空港で最大瞬間風速35・0㍍ 1…

おすすめ記事

  1. 原の辻王都米刈り入れ祭 子どもたちが石包丁で収穫
  2. 地元・野元佑希さん2度目の優勝 壱岐ウルトラマラソン50㌔女子
  3. 白が勝ち「豊作」に 聖母宮大祭で和船、勇壮に

歴史・自然

PAGE TOP