地域情報

1~3月期8・3%減 長崎県観光動向調査壱岐ブロック

県は14日、今年1~3月期の観光動向調査を発表した。県全体の延宿泊客数は115・5万人で前年同期比3・7万人(3・3%)増。主要観光施設利用者数は201・5万人で同4・7万人(2・3%)減だった。
壱岐ブロックは1~3月でいずれも前年同月を下回り、計8・3%減と落ち込んだ。県観光振興課は「前年に開催されたスポーツ大会などによる反動が見られた」と分析した。
一支国博物館の利用者数は1万5063人で、同9・6%の減だった。

 

関連記事

  1. 田中さん(長崎商)4区を疾走。全国高校女子駅伝で26位。
  2. 9日に1000人決起大会 国境離島新法制定を後押し
  3. 芦辺RCと壱岐高校に寄付 ボートレーサー下條さん
  4. 松嶋さんが海上保安協会会長賞。未来に残そう青い海図画コンクール
  5. フェリーあずさをリプレイス 唐津航路運賃2割程度低廉化へ
  6. 女子郷ノ浦7位、男子勝本10位。県中学総体駅伝競走大会
  7. 過去最高の200万円超え。牝子牛の「すみれ」。
  8. 初山小が団体戦準優勝。子供自転車県大会

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP