地域情報

1~3月期8・3%減 長崎県観光動向調査壱岐ブロック

県は14日、今年1~3月期の観光動向調査を発表した。県全体の延宿泊客数は115・5万人で前年同期比3・7万人(3・3%)増。主要観光施設利用者数は201・5万人で同4・7万人(2・3%)減だった。
壱岐ブロックは1~3月でいずれも前年同月を下回り、計8・3%減と落ち込んだ。県観光振興課は「前年に開催されたスポーツ大会などによる反動が見られた」と分析した。
一支国博物館の利用者数は1万5063人で、同9・6%の減だった。

 

関連記事

  1. 5種目で大会新記録 壱岐の島新春マラソン
  2. またまた記録更新 壱岐家畜市場子牛市
  3. ナゾの腕輪状木製品が出土。27年度原の辻遺跡発掘調査
  4. 現職白川さんが4選果たす。森さんと329票差の僅差。壱岐市長選挙…
  5. 泥んこバレーに18チーム。地元勢が初優勝果たす。
  6. アスパラ生産にIT導入。SDGsは壱岐の未来予想図。自動運転車ド…
  7. 第2期生25人(インド人など留学生17人)が入学。こころ医療福祉…
  8. ハヤブサも発見 イキハク野鳥観察会

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP