地域情報

1~3月期8・3%減 長崎県観光動向調査壱岐ブロック

県は14日、今年1~3月期の観光動向調査を発表した。県全体の延宿泊客数は115・5万人で前年同期比3・7万人(3・3%)増。主要観光施設利用者数は201・5万人で同4・7万人(2・3%)減だった。
壱岐ブロックは1~3月でいずれも前年同月を下回り、計8・3%減と落ち込んだ。県観光振興課は「前年に開催されたスポーツ大会などによる反動が見られた」と分析した。
一支国博物館の利用者数は1万5063人で、同9・6%の減だった。

 

関連記事

  1. 6種目で1級合格の快挙。壱岐商3年品川未歩さん。
  2. 第2次壱岐市総合計画案を答申 6基本計画と25実施計画で構成
  3. 郷ノ浦祇園山笠が中止。
  4. 「良いもの取り入れるのは壱岐の歴史」海人写真家古谷さんが講演 
  5. 勝本中が全国大会1勝 1回戦で成田(宮城)破る 全国中学 軟式野…
  6. 移住促進の拠点施設「たちまち」オープン。
  7. 九州大会で3位入賞 郷ノ浦中相撲部
  8. 開花は数十年に一度のリュウゼツラン 近くにハイビャクシンの繁茂も…

おすすめ記事

  1. 子どもたちが大喜び バルーンパフォーマンス
  2. 原の辻王都米刈り入れ祭 子どもたちが石包丁で収穫
  3. 地元・野元佑希さん2度目の優勝 壱岐ウルトラマラソン50㌔女子

歴史・自然

PAGE TOP