地域情報

1~3月期8・3%減 長崎県観光動向調査壱岐ブロック

県は14日、今年1~3月期の観光動向調査を発表した。県全体の延宿泊客数は115・5万人で前年同期比3・7万人(3・3%)増。主要観光施設利用者数は201・5万人で同4・7万人(2・3%)減だった。
壱岐ブロックは1~3月でいずれも前年同月を下回り、計8・3%減と落ち込んだ。県観光振興課は「前年に開催されたスポーツ大会などによる反動が見られた」と分析した。
一支国博物館の利用者数は1万5063人で、同9・6%の減だった。

 

関連記事

  1. 廃プラのリサイクル考える Bコープ取得の㈱コレル
  2. 「はこざきふれあいGO」運行開始 初山に続くコミュニティバス導入…
  3. 台風少なく朱色鮮やか 壱岐オリーブ園で紅葉が見頃
  4. 県壱岐病院5周年式典。向原、米城両氏に感謝状。
  5. 壱岐市ソフトテニスジュニア選手権春季大会
  6. コロナ検査気軽に 検査キット自販機設置
  7. 九州郵船に要望書提出 座席指定化など10項目
  8. 282人で百人一首大会 壱岐高・虹の原分教室

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP