スポーツ

男女とも瀬戸が優勝 ミニバスケット県予選

市ミニバスケットボール連盟(赤木貴尚代表)が設立されて、初めての公式大会となる「第3回きになるスタンプ杯争奪県選手権大会壱岐地区予選会」が6月28日、石田小学校文化体育館で行われ、男女とも4チームが出場した。
ミニバスケットボールは12歳以下の小学生によるバスケットボールで、中学生以上とはコートの広さ、ボール(5号球)、リングの高さ(2㍍60)などが違う。市内では現在106人の登録選手がおり、小学生の競技団体としては最大規模を誇っている。
男子決勝は瀬戸と盈科の対戦となり、最終第4クォーターで瀬戸が逆転し、24‐22の接戦を制した。女子も瀬戸が優勝し、両チームは8月22~24日に島原市で開催されるKTN杯県大会に出場する。
【男子】▽準決勝 盈科34‐15柳田、瀬戸39‐24石田▽3位決定戦 石田30‐21柳田▽決勝 瀬戸24‐22盈科
【女子】▽準決勝 瀬戸38‐4盈科、石田24‐10柳田▽3位決定戦 盈科54‐19柳田▽決勝 瀬戸64‐16石田

 

関連記事

  1. 「新庁舎は極力スリム化」 ゲートボール場移設試算3・3億円 第2…
  2. 壱岐ウルトラマラソン実施へ 10月2日開催、千人参加予定
  3. 武生水が総合優勝 郷ノ浦町老人スポーツ
  4. 総額208億5600万円 新年度一般会計予算案可決
  5. 新記録!!平均価格57万7421円 4月子牛市は空前の盛況 74…
  6. お宝通り命名 お宝地蔵大祭
  7. 猿川伊豆「長崎街道プレミアム」 県特産品新作展で最優秀賞
  8. 2時間26分の死闘、勝本準優勝 玄界灘親善少年軟式野球大会

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP