地域情報

浴衣姿で出迎え 博物館アテンダント

一支国博物館は七夕祭り期間の5、6日、館内アテンダントの女性職員全員が浴衣姿を披露。今年で5回目を迎える夏の風物詩で、出迎え、見送りを受けた観光客からは「梅雨空のうっとうしさを晴らしてくれた」などと歓迎された。
1階エントランスホールに飾られた大きな笹竹には、来館者が願い事を書いた短冊が吊るされた。旅行中なのか「晴れますように」とてるてる坊主的な願いや、惜しくも叶わなかったが「なでしこジャパンが優勝しますように」など、様々な思いで埋め尽くされた。七夕飾りは8日、住吉神社に奉納された。
同館の6月実績は、総入館者数8778人で前年同期比120・8%。常設展入館者数4522人で同131・1%と好調に推移した。

 

関連記事

  1. 花満開の壱岐路を満喫 一支国ウォークに614人
  2. 陸上競技6種目で優勝 第66回県民体育大会
  3. 成人の誓い新たに。市成人式199人出席。
  4. 壱岐SCが県中総体出場決める 厳原FC相手に5-0快勝 クラブチ…
  5. 全日本、総体で全国制覇誓う 選抜九州大会優勝の郷ノ浦中 軟式野球…
  6. 壱岐市民に支援を呼び掛け ウクライナ出身の小野ヤーナさん
  7. 四季菜館が新装オープン。店舗面積が3倍に拡大。
  8. 郷ノ浦港観光案内所が開設。ガラス張りで明るさを強調。壱岐ちゃり3…

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP