地域情報

筒城浜で海開き神事 海水浴の安全を願う

石田町の筒城浜海水浴場の海開き神事(市商工会主催)が16日、同海水浴場そばのレストハウスで行われ、市、壱岐振興局、市観光連盟職員ら30人が参加。海水浴シーズンの海の安全を願った。
市商工会の吉田寛会長は「昨年は悪天候で海水浴客が減少してしまったが、今年は良い天気になるように願っている。しまとく通貨を活用してぜひ遊びに来てもらいたいし、地元の人もプレミアム商品券で海を楽しんで欲しい」と話した。
海水浴場の監視員は7月18日から8月31日まで、市内9海水浴場に配備される。

 

関連記事

  1. 牡蠣三昧の1日。黄金岩がき祭り
  2. 4月から島民運賃値下げへ。国境離島新法制度説明会
  3. 「ホタル鑑賞を観光資源に」清水橋付近で幻想的に乱舞。
  4. 25年度も10万人突破 一支国博物館入館者 須藤館長インタビュー…
  5. 白川市長が4選出馬表明。SDGs実現の道筋に意欲。
  6. 平均価格は約68万円。回復傾向見られる。
  7. 7代目所長に宇佐美弁護士 壱岐ひまわり基金法律事務所
  8. 私服で登校、身だしなみ自ら判断 壱岐商でオフィスカジュアルデー

おすすめ記事

  1. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト
  2. 県大会2連覇、全国大会へ 初山小が6度目のV、上位4位を独占 交通安全こども自転車県大会
  3. 開花は数十年に一度のリュウゼツラン 近くにハイビャクシンの繁茂も

歴史・自然

PAGE TOP