地域情報

筒城浜で海開き神事 海水浴の安全を願う

石田町の筒城浜海水浴場の海開き神事(市商工会主催)が16日、同海水浴場そばのレストハウスで行われ、市、壱岐振興局、市観光連盟職員ら30人が参加。海水浴シーズンの海の安全を願った。
市商工会の吉田寛会長は「昨年は悪天候で海水浴客が減少してしまったが、今年は良い天気になるように願っている。しまとく通貨を活用してぜひ遊びに来てもらいたいし、地元の人もプレミアム商品券で海を楽しんで欲しい」と話した。
海水浴場の監視員は7月18日から8月31日まで、市内9海水浴場に配備される。

 

関連記事

  1. 建設候補地は明言せず 庁舎建設検討委員会
  2. 東京で「壱岐カフェ」開催 独身女性14人に壱岐の魅力紹介
  3. 本市で最大7㍍津波の可能性 県が津波浸水想定を見直し
  4. 関ブロ 落選、ケーブルTVも指定管理変更へ。熊本・光ネットワーク…
  5. 焼酎樽でプランター。はなⅰらんど。
  6. 柳田にコンテナ村。5日に1店舗目オープン。
  7. 前向きな話題が多い1年。2017年十大ニュース
  8. 九州S1(日本酒)グランプリ準優勝 重家酒造の純米大吟醸「横山5…

おすすめ記事

  1. 原の辻王都米刈り入れ祭 子どもたちが石包丁で収穫
  2. 地元・野元佑希さん2度目の優勝 壱岐ウルトラマラソン50㌔女子
  3. 白が勝ち「豊作」に 聖母宮大祭で和船、勇壮に

歴史・自然

PAGE TOP