地域情報

一部史料を展示替え 一支国博物館・壱岐名勝図誌展

一支国博物館は5月26日、現在公開中の第25回特別企画展「壱岐名勝図誌」展の一部の史料展示替えを行った。
4月28日の開幕日から名勝図誌各巻の2ページずつを公開していたが、他にも多くの見どころがあるため、史料10点について新たなページに替えた。5巻国分村は「鬼の窟古墳と兵瀬古墳」、14巻渡良村は「国津神社」、23巻可須村は「勝本城跡」などのページを公開している。
同展は28日まで開催している。

 

関連記事

  1. 壱岐の子ども2607人 高齢者は9364人、高齢化率40%に
  2. 安全安心な海を 海保などが海難救助の連携確認
  3. 「国境の島 壱岐・対馬」が日本遺産認定 大陸との交流物語る壱岐の…
  4. スペイカー来島、野良猫に手術 県動物殺処分ゼロプロジェクト
  5. 壱岐に初の「海の駅」 湯本に「湯がっぱ」オープン 地元有志が 手…
  6. 西村、長嶋さんが受賞。県高体連卒業生顕彰。
  7. 総会に170人参加 東海壱岐の会
  8. 「海の名人」に大久保照享さん イカ釣り漁一筋53年

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP