スポーツ

益川洋武(壱岐高)が銀メダル 県陸上選手権男子三千㍍障害

県陸上競技選手権大会が15~17日、県立総合運動公園陸上競技場で行われ、壱岐高校陸上部の男子33人、女子12人、壱岐陸協から1人、芦辺中学から1人の計47人が壱岐から出場した。
男子三千㍍障害で益川洋武(壱岐高3年)は、3組に分かれたタイムレース第3組で9分49秒34をマークし、タイムレース総括で大学・社会人に混じって2位に入賞する活躍を見せた。
中学生でただ1人参加した田中亜可梨(芦辺中3年)は女子八百㍍に出場。6組で行われた予選は3組1位(2分26秒54)で突破。決勝は2分28秒11と予選からタイムを落として10位だったものの、中学生では7位の岡ちひろ(長与中2年)に次ぐ好成績を収めた。

 

関連記事

  1. 雨海、野村が区間賞。県下一周駅伝大会。
  2. 壱岐高ヒューマンハート部でSクラブ入会式
  3. 芦辺小・中学校の集約検討を 久保田教育長は「地元から要望ない」 …
  4. 島外から18チーム参戦 アイランドCサッカー
  5. いよいよ国体開幕 自転車ロードに188選手
  6. 6種目で大会新記録が樹立 第38回ナイター陸上競技大会
  7. 海星の壱岐コンビが大活躍 高校野球県大会優勝
  8. 長崎版画を体験 歴文移動博物館

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP