地域情報

国境離島新法とは

◆国境離島新法素案概要
【目的】我が国の主権的権利を侵害する行為の発生により、領海・排他的経済水域を管理する必要性が増大している。また有人国境離島地域に継続的に人が居住することが、その適切な管理に重要な役割を果たしている。
有人国境離島地域において、我が国の公的機関がその地域を保全することに積極的に関与し、生活を希望する者が継続的に居住することが可能となる環境整備を図るための特別の措置を講じることにより、将来にわたって我が国の領海・排他的経済水域等を適切に保全することを目的としている。
【定義】「有人国境離島地域」とは、現に人が居住する離島のうち、領海の範囲を画する基線を有するもの及びこれと自然的経済的社会的観点から一帯をなす離島からなる地域をいう。
【保全】①国の機関の設置に努める②国による土地の買い取り等に努める③自衛隊等による港湾等の利用のために必要な措置に努める④外国船舶による違法行為、不法入国等の防止のための体制の強化に努める⑤広域の見地からの保全に配慮
【地域社会の維持】①一般旅客定期航路事業に係る運賃の低廉化②国内定期航空運送事業に係る運賃の低廉化③住民等の必要物資等の購入費用の負担軽減④雇用機会の拡充⑤漁船の操業に係る費用の助成等

 

関連記事

  1. 壱岐市森林組合が団体優勝 第1回ながさき伐木チャンピオンシップ …
  2. 壱岐島の銘木・巨樹 林業研究同志会発刊
  3. 市庁舎建設の賛否を問う住民投票告示 26日投開票
  4. 7月1日壱岐焼酎の日 一斉に乾杯イベント
  5. 8年ぶり壱岐で開催 玄海酒造ゴルフ大会
  6. Iki‐Bizが閉所。相談は3年間で2095件。
  7. 新芦辺中校舎は新築へ。市議会2常任委が連合審査会
  8. 今西壮眞さん(石田幼)が連続横綱 4歳児は長岡眞白さん(郷ノ浦幼…

おすすめ記事

  1. 妻ヶ島でかくれんぼ大会 大自然を満喫、観光イベント定着へ
  2. 中村遼太さん2度目の山口幹雄賞 書「送元二使安西」で別れを表現 第69回市美術展
  3. 日韓で海洋プラごみ回収 50人参加でトラック3台分

歴史・自然

PAGE TOP