地域情報

国境離島新法制定へ総決起大会 1300人が「頑張ろうコール」

自民党が今国会で議員立法による提出を検討している国境離島新法の早期制定へ向けた総決起大会(壱岐市国境離島新法制定期成会、自由民主党壱岐支部主催)が9日、壱岐文化ホールで開催された。会場には1300人の賛同者が詰め掛け、ロビーまで人があふれるほどの熱気に包まれた。大会は自民党離島振興特別委員会・谷川弥一委員長をはじめ金子原二郎参議院議員(前委員長)、中村法道県知事、県内で同法の指定が見込まれている3市2町の首長らが来賓として出席し、「頑張ろうコール」で制定実現へ向けた活動を後押しする決意を表明した。
谷川議員は基調講演で「このままでは離島は廃れてしまうという危機感。妻子を、壱岐を、県・国を命がけで守るという思い。死ぬ時に反省することがないようにという宗教観などで壮大な目標へ向けてやってきた。制定はもちろんだが、制定された後が肝心。特に若者が働く場所を作ることは、各島の血と汗と知恵が必要。自分の島は自分で守るという気概でやってもらいたい」と思いを語った。

 

関連記事

  1. 壱岐勢W初戦突破 高校野球選手権   長崎県大会 奇跡の逆転劇 …
  2. 特殊詐欺を未然に防止。2人に壱岐署長感謝状。
  3. 初出品で銀メダル獲得 重家酒造の横山五十
  4. 壱岐黄金 「たくさんとれた!」 志原まち協が収穫祭
  5. 29日まで1日1往復。ORC壱岐~長崎路線。
  6. スーパー種雄牛「弁慶3」、但馬系で県内歴代1位。BMS値は8・8…
  7. 海水温が過去最高。9月初めまで高水準。
  8. 手作り葦船発進 八幡小児童が製作

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP