地域情報

一支国博物館は減少 GW観光客数 

県は8日、大型連休期間中の観光客の動向を発表した。4月25日~5月6日の12日間の観光客数は57万8365人で、平成26年(11日間)と比べ105・5%、1日平均は同96・7%だった。
主要観光施設の調査で、一支国博物館の来館者数は期間中4888人で、昨年の5034人から減少したが、平日平均は139人から166人に増加した。

 

関連記事

  1. 壱岐市とウエスレヤン大学、包括連携協定を締結。
  2. プレミアム商品券第2弾も完売。島民宿泊・バスツアーも上限間近。
  3. 浦上啓芯が最優秀 少年少女空手道大会
  4. 燃油調整金が有料加算。九州郵船8~10月期。
  5. 無人島に800人 辰ノ島フェスティバル
  6. 上空30㍍から吊り上げ 防災ヘリで救助訓練
  7. ICTを活用して見守り。いきいきあんしんネットワーク
  8. いよいよ国体開幕 自転車ロードに188選手

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP