地域情報

一支国博物館は減少 GW観光客数 

県は8日、大型連休期間中の観光客の動向を発表した。4月25日~5月6日の12日間の観光客数は57万8365人で、平成26年(11日間)と比べ105・5%、1日平均は同96・7%だった。
主要観光施設の調査で、一支国博物館の来館者数は期間中4888人で、昨年の5034人から減少したが、平日平均は139人から166人に増加した。

 

関連記事

  1. 区間新が6人も 壱岐高駅伝大会
  2. 「ホタル鑑賞を観光資源に」清水橋付近で幻想的に乱舞。
  3. 選抜甲子園出場に大きく前進 壱岐高が九州地区推薦校に選出 来年1…
  4. 県高校総体 益川洋武が三千障害で優勝
  5. 田中亜可梨が7位 国体予選女子八百㍍
  6. 旧公立病院跡地などを検討 第4回庁舎建設特別委員会
  7. 壮大な歴史ロマンに拍手。劇団「未来座・壱岐」公演
  8. 島外から18チーム参戦 アイランドCサッカー

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP