地域情報

一支国博物館は減少 GW観光客数 

県は8日、大型連休期間中の観光客の動向を発表した。4月25日~5月6日の12日間の観光客数は57万8365人で、平成26年(11日間)と比べ105・5%、1日平均は同96・7%だった。
主要観光施設の調査で、一支国博物館の来館者数は期間中4888人で、昨年の5034人から減少したが、平日平均は139人から166人に増加した。

 

関連記事

  1. 渡良小が3部門で優秀賞。県学校保健・安全・給食表彰。
  2. 岩本親子がファミリー3連覇。壱岐の島新春マラソン大会
  3. 壱岐ロータリークラブが資金援助に調印 フィリピンの水道管取り替え…
  4. 広島経済大学陸上競技部が合宿 インカレ王者ら選手12人、原の辻な…
  5. 壱岐牛と壱岐産ユズ。キーマカレー新発売。
  6. ながさき建築賞奨励賞。睦設計コンサルタント。
  7. 9日に1000人決起大会 国境離島新法制定を後押し
  8. 郷ノ浦が九州大会進出 県中総体相撲競技団体戦

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP