地域情報

一支国博物館は減少 GW観光客数 

県は8日、大型連休期間中の観光客の動向を発表した。4月25日~5月6日の12日間の観光客数は57万8365人で、平成26年(11日間)と比べ105・5%、1日平均は同96・7%だった。
主要観光施設の調査で、一支国博物館の来館者数は期間中4888人で、昨年の5034人から減少したが、平日平均は139人から166人に増加した。

 

関連記事

  1. 男子50㎞は対馬・早田さん独走。女子は松本さんが貫禄V。第2回壱…
  2. 外務省から人材支援が決定 副市長か幹部職員で2年間常勤 国の地方…
  3. 元五輪選手らがクリニック ミニバスケット選手84人参加
  4. 熱帯夜にフラダンス 筒城浜でフェス開催
  5. 池渕寛太さんが全国銀賞。ルーヴル美術館に展示。
  6. 一支国博物館指定管理者「乃村工藝社」が今年度で撤退。新指定管理者…
  7. 羊6頭がお目見え。除草に一役。
  8. 九州政財界トップが集結。長崎IRを九州一体で支援。九州知事会議・…

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP