地域情報

一支国博物館は減少 GW観光客数 

県は8日、大型連休期間中の観光客の動向を発表した。4月25日~5月6日の12日間の観光客数は57万8365人で、平成26年(11日間)と比べ105・5%、1日平均は同96・7%だった。
主要観光施設の調査で、一支国博物館の来館者数は期間中4888人で、昨年の5034人から減少したが、平日平均は139人から166人に増加した。

 

関連記事

  1. 武生水が大会新で2連覇 郷ノ浦町内一周駅伝
  2. 男子ソフトボールで全国制覇 大村工業3年、大島拓人さん(郷中出身…
  3. 泥んこバレーに18チーム。地元勢が初優勝果たす。
  4. 妻ヶ島で公式かくれんぼ大会開催 11月2日~4日、無人島で初 今…
  5. 壱岐市ソフトテニスジュニア選手権春季大会
  6. 中学生が職場体験 巡視艇で体験航海も 壱岐海上保安署
  7. 元ホークス戦士が実践指導。壱岐若鷹会が少年野球教室。
  8. 郷ノ浦は「反対」が圧倒的 市庁舎建設で公聴会

おすすめ記事

  1. 「蛇」にまつわる名所を観光 一支國研究会がバスツアー
  2. 昭和30年代の地図を手作り 賑いの様子を後世に、勝本町の鳥巣さん
  3. 「思い出よみがえった」 壱岐高煌雪祭で甲子園写真展

歴史・自然

PAGE TOP